大きくする 標準 小さくする

«前の記事へ 次の記事へ»


微細精密加工技術展ご来場ありがとうございました。

投稿日時:2007/05/28(月) 07:50rss

微細精密加工技術展が無事に終了いたしました。ご来場ありがとうございました。

最近の展示会では土曜日の開催はほとんどありませんがこの展示会は
最終日が土曜日ということで家族づれで来られる方が沢山おられ10000人
を超え4日間の入場者数は事務局の発表では28747人とのことです。

bisai1
 
 

製作方法などを熱心に質問する物づくりに関心のある女性が多く見られました。
seimiti



いつも仕事に対する情熱やパワーを頂いているe製造業の会の皆さんがお忙しい中
西は岡山から東は東京からと沢山きていただきました。
株式会社コダマの児玉専務さん、株式会社サワダ製作所澤田社長さん、株式会社共伸技研
加藤専務さん、いつも感謝の吉田さん、治部電機株式会社の治部社長さん、わざわざ愛知から
株式会社蒲郡製作所の伊藤社長、そして株式会社創の村上社長さんありがとうございました。

岡山からは株式会社レーザーマックスの小野専務さんが東京からは株式会社秋山製作所
秋山社長さんが寄って頂きありがとうございました。
両社とも来月の東京ビックサイトで開催される機械要素技術展に出展いたします。

mura


ベローズ繰り返し伸縮試験の実演
bisai4

大阪産業デザインセンターBMBの方には展示ブースの掲示やアッピールの方法等で
専門的なご意見を頂次回展示会に向けて大変勉強になりました。


今回の展示会でも展示ブースに来られブログ読んでますよといっていただいた
方が何人もおられて中にはリンクをして欲しいと言われる方もありました。
ありがたいことです、読んでいただいている方がいる限り続けていきたいと思います。

ブログのファンですといってこられた中のお一人エーディーワイ株式会社の
山下様が新着情報や放熱材料情報を発信しているブログです
ADY樹脂コンパウンドとの



-------------------------------------------------------
関西IT百撰 受賞
経済産業省 IT経営百選「奨励賞」受賞
近畿経済産業局 関西の元気企業100社に
ベローズ案内人
フレキ&ベローズ
ベローズ
BMB
三元ラセン管工業
---------------------------------------------------------

トラックバック一覧

コメント

名前:
Eメールアドレス:
コメント:
ファイル

画像の英字5文字を入力して下さい。:
パスワード:

会社概要

フレキシブルチューブ及びベローズの設計・製造 1980年 6月 日本水道協会検査工場に認定 2000年 2月 ISO9001認証取得 (認証機関 高圧ガス保安協会) 2005年12月 大阪市より溶接技能部門で大阪テクノマスターに認定...

詳細へ

個人プロフィール

1944年1月生まれ長野県伊那市三元ラセン管工業株式会社 代表取締役ブログ「ベローズ案内人」 運営

詳細へ

最近の記事

このブログの記事タイトル一覧(5313)


バックナンバー

<<  2025年4月  >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

コメント一覧

最新トラックバック