大きくする 標準 小さくする

«前の記事へ 次の記事へ»


信頼関係が!!

投稿日時:2007/07/03(火) 07:07rss

商売は信頼関係で繋がっていると思いますがインターネットでの取引では
特にだと思いますが?
設計担当者との何回ものやり取りの末に完成した製品が1年も経って数量が増えてくると
資材の担当者が何社にも見積の紹介を出す方がおります。

昨年の4月に記事にした こんなにも柔らかいベローズを納入した某化学会社から
フレキシブルチューブの同業の数社に見積が出されて従来のフレキシブルチューブとは
製品が違う為、同業数社が我社に見積の依頼をして来ました。
たぶん他のメーカーにも見積が出ていると思いますが、設計担当者の知らない事だと
思います。

会社の方針なのか資材担当者が独自でしているのかは解かりませんが製品の品質、仕様を
解からずに見た目だけで判断して弊社の製品が高すぎると思っているのでしょうか。
見積が総て出揃うと我社にも見積もり依頼が来ると思われますが以前よりも高い価格で
提出するようになるでしょう。

150

ベローズのお問い合わせ



-------------------------------------------------------
ベローズ案内人
フレキ&ベローズ
ベローズ
BMB
三元ラセン管工業
近畿経済産業局 関西の元気企業100社

it
---------------------------------------------------------

トラックバック一覧

コメント

名前:
Eメールアドレス:
コメント:
ファイル

画像の英字5文字を入力して下さい。:
パスワード:

会社概要

フレキシブルチューブ及びベローズの設計・製造 1980年 6月 日本水道協会検査工場に認定 2000年 2月 ISO9001認証取得 (認証機関 高圧ガス保安協会) 2005年12月 大阪市より溶接技能部門で大阪テクノマスターに認定...

詳細へ

個人プロフィール

1944年1月生まれ長野県伊那市三元ラセン管工業株式会社 代表取締役ブログ「ベローズ案内人」 運営

詳細へ

最近の記事

このブログの記事タイトル一覧(5317)


バックナンバー

<<  2025年4月  >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

コメント一覧

最新トラックバック