大きくする 標準 小さくする

«前の記事へ 次の記事へ»


事業創造大学院大学

投稿日時:2008/01/15(火) 07:09rss

五月から東京まで通っている事業創造大学院大学の授業も来月の1回で終了します。

12月からは5人一組のグループに分かれて「事業計画書」の作成、チームリーダーに
指名されたがお互いに自分の夢や思いが強く、リーダーの指導力不足で
前回は案が決まらずに正月明けの宿題になってしまったが、今回は欠席者が出て
3人で夢のあるビジネスも決まり来月の卒業発表までには「事業計画書」も
完成できそうである。

次回は事業開始前に出席し最後の詰めをする予定です。


メンバーの発表を心配そうに覗き込んでいる、新保社長は上村Aチームのチームリーダー 

niiho


ジェット開発の大きな夢、古芝社長は藤江Aチームのチームリーダー
関西から行っている3人がともにチームリーダーに

furu

私のチームの発表風景はサカエヤの新保社長が

中堅中小企業 競争力の源泉

近畿経済産業局 関西の元気企業100社
-------------------------------------------------------
ベローズ案内人
■ビジネスマッチングブログBMB
三元ラセン管工業

it

------------------------------------------------------

トラックバック一覧

コメント

名前:
Eメールアドレス:
コメント:
ファイル

画像の英字5文字を入力して下さい。:
パスワード:

会社概要

フレキシブルチューブ及びベローズの設計・製造 1980年 6月 日本水道協会検査工場に認定 2000年 2月 ISO9001認証取得 (認証機関 高圧ガス保安協会) 2005年12月 大阪市より溶接技能部門で大阪テクノマスターに認定...

詳細へ

個人プロフィール

1944年1月生まれ長野県伊那市三元ラセン管工業株式会社 代表取締役ブログ「ベローズ案内人」 運営

詳細へ

最近の記事

このブログの記事タイトル一覧(5314)


バックナンバー

<<  2025年4月  >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

コメント一覧

最新トラックバック