大きくする 標準 小さくする

«前の記事へ 次の記事へ»


「中小企業IT経営力大賞」が発表になりました。

投稿日時:2008/02/13(水) 07:07rss

itkeieiryoku

経済産業省より中小企業IT経営力大賞の受賞者が発表になりました。

429件の応募の中から経済産業大臣賞3件、 優秀賞11件、奨励賞5件、特別賞3件が
IT経営認定企業139件、IT経営実践認定組織12件

第二次審査30数社の中に三元ラセン管工業もノミネートされましたが、残念ながら
受賞には及ばず「IT経営認定企業」に認定されました。

新保社長の株式会社サカエヤ、古芝社長の枚岡合金工具株式会社さんも
「IT経営認定企業」に認定されております。




動画 中堅中小企業 競争力の源泉

▼近畿経済産業局  関西の元気企業100社
-------------------------------------------------------
ベローズ案内人
■ビジネスマッチングブログBMB
三元ラセン管工業

it

------------------------------------------------------

トラックバック一覧

コメント


おめでとうございます

高嶋さん、IT経営実践認定受賞おめでとうございます。ご一緒できてうれしいです。ロゴがカッコいいですよね。

Posted by 新保 at 2008/02/13 09:57:00 PASS:

ありがとうございます!

新保さん
おはようございます!
ありがとうございます、ノミネートされたのに
チョット残念でした。

新保さんも、おめでとうございます
また、また勲章が増えましたね。

Posted by 高嶋 at 2008/02/13 11:00:00 PASS:

おめでとうございます。

高嶋さん、
IT経営実践認定受賞おめでとうございます。
第2次審査30社にノミネートされたとは、凄いじゃなないですか。毎回確実に階段をこつこつ登られている姿が輝いて見えます。
次回は、是非大賞をとってください。
私たちも後に続きます。
後方支援をさせていただきます。

Posted by 古芝保治 at 2008/02/14 23:46:00 PASS:

ありがとうございます。

古芝さん
いつもありがとうございます。
大賞は私にははるか彼方です

古芝さんに少しでも近づくように
いつも目標にしています。

今後ともよろしくお願いいたします。

Posted by 高嶋 at 2008/02/15 07:25:00 PASS:
名前:
Eメールアドレス:
コメント:
ファイル

画像の英字5文字を入力して下さい。:
パスワード:

会社概要

フレキシブルチューブ及びベローズの設計・製造 1980年 6月 日本水道協会検査工場に認定 2000年 2月 ISO9001認証取得 (認証機関 高圧ガス保安協会) 2005年12月 大阪市より溶接技能部門で大阪テクノマスターに認定...

詳細へ

個人プロフィール

1944年1月生まれ長野県伊那市三元ラセン管工業株式会社 代表取締役ブログ「ベローズ案内人」 運営

詳細へ

最近の記事

このブログの記事タイトル一覧(5317)


バックナンバー

<<  2025年4月  >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

コメント一覧

最新トラックバック