大きくする 標準 小さくする


1ヶ月違いの信州

投稿日時:2008/05/07(水) 07:20rss

信州に帰ってきましたが1ヶ月前には草木もまだ芽を出していなかったのに
花が咲き新緑で酸素が一杯、そんな気持ちのよい朝でした。


5月の明け方
5gatu

先月植樹した「久留米躑躅」が満開


ベローズ案内人

bnb

トラックバック一覧

コメント


日本の原風景ですね

高嶋さんこんにちは。
まさに、日本の原風景ですね。
「ガイアの夜明け」で田辺市の観光アドバイザーをしているカナダ人のひとが、外国人に見せたいポイントとして紹介していた風景に良く似ています。
http://www.tv-tokyo.co.jp/gaia/backnumber/preview080429.html

Posted by なかにし at 2008/05/08 09:09:00 PASS:

コメントありがとうございます。

中西さん
いつもお世話になっております。

何もない山の中ですが日当たりがいいということで、都会から脱出した方たちが沢山移り住んで
います。

Posted by 高嶋 at 2008/05/08 12:52:00 PASS:
名前:
Eメールアドレス:
コメント:
ファイル

画像の英字5文字を入力して下さい。:
パスワード:

会社概要

フレキシブルチューブ及びベローズの設計・製造 1980年 6月 日本水道協会検査工場に認定 2000年 2月 ISO9001認証取得 (認証機関 高圧ガス保安協会) 2005年12月 大阪市より溶接技能部門で大阪テクノマスターに認定...

詳細へ

個人プロフィール

1944年1月生まれ長野県伊那市三元ラセン管工業株式会社 代表取締役ブログ「ベローズ案内人」 運営

詳細へ

最近の記事

このブログの記事タイトル一覧(5312)


バックナンバー

<<  2025年4月  >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

コメント一覧

最新トラックバック