大きくする 標準 小さくする

«前の記事へ 次の記事へ»


信州

投稿日時:2008/08/19(火) 07:12rss

信州でも外の気温は昼には33度にも上がりますが、日陰は湿度が低い為に風が
涼しく、家の中ではクーラーは、もちろん一日中必要がありません。

夜も昔よりはかなり暑くなったとは言え、扇風機も必要なく朝方は寒くて布団がないと
震えてしまうくらいです。
涼しい夜のおかげで熟睡でき、目覚めもよく夜明け前からのんびりと犬の散歩を楽しみました。



霧がかかって空のように見えますが、遠くには、まだ山があります。
ennkei2



庭からみた朝霧の棚田
tannbo


東の山に満月が
tuki




berozurabo

bnb

トラックバック一覧

コメント


なごみます……

高嶋さん

素敵な絵をありがとうございます。
ほんとうによいところですね……

不肖・酒井は仕事の段取りが悪く(苦笑)、
ことしはあまり遠出できそうにありません。
そのぶん、みなさまの帰省や旅のブログで
旅に出た気になっております。

Posted by 酒井俊宏 at 2008/08/19 08:45:00 PASS:

ありがとうございます!

酒井さん

いつもお世話になっております。

せっかくの信州も、親戚付き合いで長男はのんびりも出来なく大変ですが、涼しい夜を満喫してきました。

Posted by 高嶋 at 2008/08/19 10:17:00 PASS:

お花がきれいです

高嶋さん

おはようございます。

信州に帰省されてたんですね。

信州のあのキレイな空気が伝わってきます。

お花も活き活きしていてキレイですね♪

Posted by いより なみ at 2008/08/19 10:36:00 PASS:

こんにちは!

井寄さん

こんにちは!
13日の朝2時に出かけました。4日間だけですが綺麗な空気を一杯吸ってきました。

来年からは数多く帰ろうと思ってます
よかったら一度遊びに来てください。

Posted by 高嶋 at 2008/08/19 12:54:00 PASS:
名前:
Eメールアドレス:
コメント:
ファイル

画像の英字5文字を入力して下さい。:
パスワード:

会社概要

フレキシブルチューブ及びベローズの設計・製造 1980年 6月 日本水道協会検査工場に認定 2000年 2月 ISO9001認証取得 (認証機関 高圧ガス保安協会) 2005年12月 大阪市より溶接技能部門で大阪テクノマスターに認定...

詳細へ

個人プロフィール

1944年1月生まれ長野県伊那市三元ラセン管工業株式会社 代表取締役ブログ「ベローズ案内人」 運営

詳細へ

最近の記事

このブログの記事タイトル一覧(5311)


バックナンバー

<<  2025年4月  >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

コメント一覧

最新トラックバック