大きくする 標準 小さくする


無理な納期を短縮して欲しいとわざわざ関東から

投稿日時:2008/09/19(金) 07:06rss

先月から関東のある企業の設計の方と検討していた製品が先日、注文になりましたが、
資材からの注文書を見るともう納期が過ぎた注文でした。

その納期の件で話していくうちにこの物件は、あるメーカーに2ヶ月も前に手配し
土壇場で製作する事が出来ないと断られ、慌てて我社に問い合わせてきた事が
解かりました。

短納期をうたっている我社でもかなり複雑な溶接作業の製品で、協力会社で製作し
ていただく部品もあり、簡単に納期を短縮できないと、我社で協力できる精一杯の
納期で回答しておりましたが、先方は納入期日は過ぎており、機械は出来上がって
いるが我社の製品待ちの状態で何とかして欲しいとわざわざ関東から、我社のような
20名ちょっとの会社に社員1600人もいる会社の部長さんが2名で何とかしてほしいとお願いに。
しかし余裕を持った納期回答はしていない為無理は無理ですね。

でも、注文を頂いてからあまりにも手間のかかる仕事で断ったのだと思いますが、
こんな会社があるおかげで、我社は注文をいただけるのだと改めて感謝です。



berozurabo

anainin

bnb


it

トラックバック一覧

コメント


実力ですね!

高嶋さん

拙ブログへのコメントありがとうございました。

すごいですね。あのお題へのご回答でも
お書きいただきましたが、
実力があり、それが知られていれば、
大きな会社だってきちんと認めて、
礼を尽くすものなのでしょう。

ある意味、健全な世の中になってきた、
という印象を
私はもちます。

Posted by 酒井俊宏 at 2008/09/19 08:59:00 PASS:

ありがとうございます!

酒井さん
おはようございます。

いつも有り難うございます。
情報発信を続けてきたおかげです。

このメーカーさんも長い間で築き上げた信用もたった一度の、この事で崩れてしまいます。
他人事ではありません、何時でも真剣に取り組まなければいけないと思います。

Posted by 高嶋 at 2008/09/19 09:36:00 PASS:
名前:
Eメールアドレス:
コメント:
ファイル

画像の英字5文字を入力して下さい。:
パスワード:

会社概要

フレキシブルチューブ及びベローズの設計・製造 1980年 6月 日本水道協会検査工場に認定 2000年 2月 ISO9001認証取得 (認証機関 高圧ガス保安協会) 2005年12月 大阪市より溶接技能部門で大阪テクノマスターに認定...

詳細へ

個人プロフィール

1944年1月生まれ長野県伊那市三元ラセン管工業株式会社 代表取締役ブログ「ベローズ案内人」 運営

詳細へ

最近の記事

このブログの記事タイトル一覧(5311)


バックナンバー

<<  2025年4月  >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

コメント一覧

最新トラックバック