大きくする 標準 小さくする


今年最後の「IT経営講座」受講してきました。

投稿日時:2008/12/22(月) 07:05rss

奇跡的な母の生命力のおかげで土曜日は12月のIT経営講座に行って来れました。

今回の特別講師は、無農薬野菜のネット通販で成功している、ミレー株式会社
早川社長さんでした。

早川社長さんは学生時代に無農薬野菜を宅配する会社を個人経営で起業し
社団法人ニュービジネス協議会主催のニュービジネスメッセにおいて事業計画書
「有機農産物の宅配ビジネス」が学生部門奨励賞に選ばれております。

mirei


後半は上村教授による「企業価値を高め新規顧客を開拓する21世紀型HP戦略」と
受講後はサピアタワー内にあるレストランで受講者同士の交流をかねて忘年会を
話は急激に悪くなった景気の話ばかりであった。
mire
講座の出欠を取っている上村教授
ほとんどが出席、妻に母のことを頼んで出席できたことに感謝です。



近畿経済産業局 関西の元気企業100社に

berozurabo

anainin

bnb

トラックバック一覧

  • » IT経営講座で成功企業三元ラセンさんとサカエヤさんがご紹介 from 整理・整頓・清掃とIT経営で経営革新を目指す枚岡合金工具株式会社 代表取締役 古芝 保治 社長の日記
    今年最後となった事業創造大学院大学のIT経営講座は、「21世紀型ホームページ戦略」の講義でした。成功事例企業として三元ラセン管工業さんがご紹介されました。受注の大半をホー...

コメント

名前:
Eメールアドレス:
コメント:
ファイル

画像の英字5文字を入力して下さい。:
パスワード:

会社概要

フレキシブルチューブ及びベローズの設計・製造 1980年 6月 日本水道協会検査工場に認定 2000年 2月 ISO9001認証取得 (認証機関 高圧ガス保安協会) 2005年12月 大阪市より溶接技能部門で大阪テクノマスターに認定...

詳細へ

個人プロフィール

1944年1月生まれ長野県伊那市三元ラセン管工業株式会社 代表取締役ブログ「ベローズ案内人」 運営

詳細へ

最近の記事

このブログの記事タイトル一覧(5318)


バックナンバー

<<  2025年4月  >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

コメント一覧

最新トラックバック