大きくする 標準 小さくする


夕暮れの天下第一の桜

投稿日時:2009/04/14(火) 07:10rss

桜の満開時期にせっかく高遠に来たので、所用もすべて済んだので高遠城址公園に
久しぶりに桜を観て観たいと、客が一番少なくなる夕方に行ってみました。
ライトアップの時間になるとまた客が増えてくるが、夕暮れ時バスツアーの客が帰る
夕暮れが一番空いています。

高遠城址公園から見た中央アルプスに沈む太陽、見学客が少なくなっているとはいえ、
駐車場に向う見学客の車が橋の上で渋滞しているのが写っています。
sakura


公園内にある高遠閣と小彼岸桜
sakura1



sakura3

sakura4




ititkeieizitusenrogo

bnb

トラックバック一覧

コメント


うわぁ~見事ですね!

高嶋社長!おはようございます!

桜すごいです。

ホントにキレイ

私もいつか行ってみたいです。

ありがとうございました!

Posted by いよりん at 2009/04/14 08:12:00 PASS:

写真では

井寄さん
おはようございます。

私のデジカメ写真では桜の美しさを
表せませんが、ここの桜は本当に最高に
綺麗ですよ。

ピンクが濃くて遠くから撮影すると
山が全てピンクに染まってます。

機会があれば是非一度、我が家に招待いたしますよ。

Posted by 高嶋 at 2009/04/14 08:24:00 PASS:
名前:
Eメールアドレス:
コメント:
ファイル

画像の英字5文字を入力して下さい。:
パスワード:

会社概要

フレキシブルチューブ及びベローズの設計・製造 1980年 6月 日本水道協会検査工場に認定 2000年 2月 ISO9001認証取得 (認証機関 高圧ガス保安協会) 2005年12月 大阪市より溶接技能部門で大阪テクノマスターに認定...

詳細へ

個人プロフィール

1944年1月生まれ長野県伊那市三元ラセン管工業株式会社 代表取締役ブログ「ベローズ案内人」 運営

詳細へ

最近の記事

このブログの記事タイトル一覧(5317)


バックナンバー

<<  2025年4月  >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

コメント一覧

最新トラックバック