大きくする 標準 小さくする

«前の記事へ 次の記事へ»


石灯篭の形をした「六地蔵」と芝桜

投稿日時:2009/05/05(火) 21:50rss

信州から帰ってきました!
帰りの高速道路はおかげで、朝一番に信州を出発したので2日のような30キロの
渋滞もなく、いつもと同じぐらいの時間で帰ってくることが出来ました。

実家の近くの、お堂の庭にお地蔵さんと並んで石灯籠の形をした、珍しい六地蔵が
小さい頃よく遊んだ場所で、最近は帰る度に犬の散歩に行っていたが今までじっくり
観察したことがなく、今回初めて知りました。

石灯籠の形をし、六面に六地蔵が彫られています。
rokuzizou

rokumenn

信州で見た見事な芝桜、遠くにかすむ山は南アルプスです。
sibazakura


berozurabo

anainin

bnb
ititkeieizitusenrogo

トラックバック一覧

コメント


おかえりなさいませ!

高嶋さん、おかえりなさい!
帰りは渋滞なしでよかったですね!!

お地蔵さん、やさしいお顔をされてますね~
癒されますね。

あと芝桜も見事ですね!
信州の澄んだ空気が懐かしいです。
南アルプスはまだ雪が残っているんですね~

Posted by いよりん at 2009/05/06 00:39:00 PASS:

おはようございます。

井寄さん

南アルプスも中央アルプスもまだ
沢山雪が残ってますよ。

ここの芝桜は見事としか言いようがないくらい綺麗です。

Posted by 高嶋 at 2009/05/07 07:17:00 PASS:
名前:
Eメールアドレス:
コメント:
ファイル

画像の英字5文字を入力して下さい。:
パスワード:

会社概要

フレキシブルチューブ及びベローズの設計・製造 1980年 6月 日本水道協会検査工場に認定 2000年 2月 ISO9001認証取得 (認証機関 高圧ガス保安協会) 2005年12月 大阪市より溶接技能部門で大阪テクノマスターに認定...

詳細へ

個人プロフィール

1944年1月生まれ長野県伊那市三元ラセン管工業株式会社 代表取締役ブログ「ベローズ案内人」 運営

詳細へ

最近の記事

このブログの記事タイトル一覧(5316)


バックナンバー

<<  2025年4月  >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

コメント一覧

最新トラックバック