大きくする 標準 小さくする


バンコクの旅 市内観光

投稿日時:2009/08/31(月) 07:10rss

タイ・バンコク経済ミッションの予定も無事計画通り終了し、最終日の27日は
予備日でフリーなので私は、メンバー7名と市内観光に

市内の雑貨市場を見学し、ワット・プラ・ケオ(エメラルド寺院)に王朝の守護寺で、
王宮の敷地内に建っていて兵隊が警備しており、唯一僧侶のいない寺院だそうです。
神話が回廊の壁一面に描かれています。
翡翠でできた仏像は外からしか撮影できずちょっと残念でした。

emerarudozin


watofuo



王宮
現在は住まいはチットラダー宮殿に移っており、祭典や儀式、迎賓館として
利用されているそうです。
台湾の忠烈祠の衛兵のようにここでも瞬きもしないで警護しています。

oukyuu



ワット・ポー(ねはん寺)
バンコク最大の広さを持つ、バンコク最古の寺院、黄金の寝釈迦仏が横たわっており、
足の裏には、108の宇宙観が表現されています、奈良薬師寺の仏足石の紋様に
似ていた。

nehan


nehazou



水上観光
チャオプラヤ川のター・ティアンの船乗場から船で運河の観光に、対岸には
ワット・アルン(暁の寺)が見えました。


チャオプラヤ川から運河に入り約1時間の船旅を経験してきました。
デジカメの電池切れ、携帯電話も電池切れ寸前で、画像も思うように撮れなかった。



oukyuunofune


運河脇の民家をデジカメで…電池切れでもう1枚も撮る事ができなくなりました。
unganoie

 

トラックバック一覧

コメント


ありがとうございました。

高嶋さん、こんちわ。
タイ視察団の一員といてご一緒できたことが何よりの喜びです。
これからも、ブログ応援してますね。
たまには私のも見てくださいね。(全然ダメですけど)
本当にためになる、また楽しい時間でした。
いつの日かご一緒に、次は商売で行きたいですね。

Posted by 山田雅之 at 2009/09/01 12:45:00 PASS:

こちらこそお世話になりました。

山田さん

こんにちは!
タイ視察団も山田様と一緒で大変心強かったです
ありがとうございました。

ブログお気に入りに登録しました!
勉強させていただきます。

ありがとうございました。

Posted by 高嶋 at 2009/09/01 15:14:00 PASS:
名前:
Eメールアドレス:
コメント:
ファイル

画像の英字5文字を入力して下さい。:
パスワード:

会社概要

フレキシブルチューブ及びベローズの設計・製造 1980年 6月 日本水道協会検査工場に認定 2000年 2月 ISO9001認証取得 (認証機関 高圧ガス保安協会) 2005年12月 大阪市より溶接技能部門で大阪テクノマスターに認定...

詳細へ

個人プロフィール

1944年1月生まれ長野県伊那市三元ラセン管工業株式会社 代表取締役ブログ「ベローズ案内人」 運営

詳細へ

最近の記事

このブログの記事タイトル一覧(5314)


バックナンバー

<<  2025年4月  >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

コメント一覧

最新トラックバック