大きくする 標準 小さくする

«前の記事へ 次の記事へ»


「高く遠く」のゴルフ寺に墓参り 

投稿日時:2009/09/21(月) 14:26rss

信州に帰るたびに、墓参りにゴルフ寺と言われている弘妙寺にお参りしておりますが
今回は、彼岸であり草を刈ったり時間をかけて墓掃除も丁寧にしてきました。

その後、本堂にお参りし諸見里しのぶの「勝守り」を頂きお茶をいただいてきました。
それと諸見里しのぶ、上田桃子などの師匠「江連忠ゴルフアカデミー」のオリジナルタオル
頂きました。
南無妙江連華経と書かれていました。

ezuretaoru

トラックバック一覧

コメント


高く遠くですか。

高嶋さん、こんにちは!

高遠にあるお寺、高く遠くとの願いで
ゴルファーが訪れるのですね。
やっと納得です。

以前のブログで
ご説明いただいていたはずですが
読み飛ばしていたのですね。

Posted by 伊藤@精密部品加工屋 at 2009/09/22 08:22:00 PASS:

おはようございます!

伊藤さん

おはようございます。
最近ではゴルファーだけでなく
たくさんのアスリートの方たちが
訪れるそうです。

Posted by 高嶋 at 2009/09/25 07:16:00 PASS:
名前:
Eメールアドレス:
コメント:
ファイル

画像の英字5文字を入力して下さい。:
パスワード:

会社概要

フレキシブルチューブ及びベローズの設計・製造 1980年 6月 日本水道協会検査工場に認定 2000年 2月 ISO9001認証取得 (認証機関 高圧ガス保安協会) 2005年12月 大阪市より溶接技能部門で大阪テクノマスターに認定...

詳細へ

個人プロフィール

1961年9月 測量士補試験合格1962年3月 上伊那農業高校林業科卒業1962年3月 パシフィィック航空測量㈱(現 ㈱パスコ)入社1966年5月 セントラル航空測量㈱入社1971年9月 測量士試験合格1976年5月 三元ラセン管工業(現 三元ラセン管工業㈱)入社 2000年1月 三元ラセン管工業株式会社 ...

詳細へ

最近の記事

このブログの記事タイトル一覧(5001)


バックナンバー

<<  2023年12月  >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

コメント一覧

最新トラックバック

  • 定期健康診断を実施しました。 from 新着情報
     今年度も定期健康診断を北摂クリニック様に会社まで来ていただいて行いました。...
  • 桃山学院大学に高嶋が出講 from 新着情報
    桃山学院大学ビジネスデザイン学科「ファミリー企業経営」に高嶋が11月7日に続いて出講しました。...
  • 桃山学院大学に高嶋が出講しました。 from 新着情報
    桃山学院大学あべのキャンパスに高嶋が出講し「生き残りをかけた町工場の挑戦」と題してビジネスデザイン学科の学生さんに講義を行いました。28日にも引き続いて講義を行います。...
  • ゲンバ男子10周年特集で「モチベーションが向上し、若手の見本に」と取り上げられました。 from 新着情報
    大阪産業創造館が日本のものづくりを応援する、企画「ゲンバ男子」を2013年に立ち上げ10周年という事から過去に「ゲンバ男子」企画で取材した中から4人をまた取り上げています。その4人の中の一人に我社の山田君が「モチベーションが向上し、若手の見本に」と取り上げられました。 こちらから読むことが出来ます >>>> モチベーションが向上し、若手の見本に...
  • 関西万博参加国向けの冊子「business with OSAKA」に社員の写真が掲載されました。 from ベローズ案内人の情報発信
    大阪産業局が大阪のビジネスを関西万博参加国向けにアッピールするための冊子「business with OSAKA」を英語版と日本語版で作成しました。その冊子「business with  OSAKA」の中の「ものづくり企業」のイメージ写真に、ベローズを製作している山田君と高嶋会長が掲載されています。...