大きくする 標準 小さくする


販売管理システムの提案書の検討

投稿日時:2009/11/11(水) 07:13rss

現在IT化の再構築をしようと、ITコデイネーターの支援を受けながら、
販売管理業務を中心とした業務プロセスIT化の見直しを行っています。

長年使っていた販売管理システムも新たに作り変えるため、ベンダー4社が
名乗りを上げてくださり、提案書を作成してくださいました。

昨日はIT化の再構築チームとITコデイネーターの先生で提出された4社の
提案資料の検討を行いました。
最終質問をベンダーさんにして、今月中には依頼企業を決定して発注予定です。





derusumorubizinesu   berozurabo   annaininbana   it   bnb  tuita

トラックバック一覧

コメント


更なる進化

高嶋さま


こんにちは!じぶでございます!
成長の源泉になる投資ですね

この時期に実行されるというのも強さの秘密ですね
選択と集中で、実行された結果として
加速度的に成長される要因になるんでしょうね


社長決断の重要性が要求されるところですね
正に、リーダーシップ!


是非、新しいシステムを拝見させてくださいね

Posted by じぶけん at 2009/11/11 16:33:00 PASS:

大変です。

治部さん、こんにちは!

今までのシステムも大変高い投資をして独自の
販売管理システムを作りましたが、もう長年たちすぎているので今やっておかないと…

今から発注しても運用できるのは半年先になります

Posted by 高嶋 at 2009/11/11 16:57:00 PASS:
名前:
Eメールアドレス:
コメント:
ファイル

画像の英字5文字を入力して下さい。:
パスワード:

会社概要

フレキシブルチューブ及びベローズの設計・製造 1980年 6月 日本水道協会検査工場に認定 2000年 2月 ISO9001認証取得 (認証機関 高圧ガス保安協会) 2005年12月 大阪市より溶接技能部門で大阪テクノマスターに認定...

詳細へ

個人プロフィール

1944年1月生まれ長野県伊那市三元ラセン管工業株式会社 代表取締役ブログ「ベローズ案内人」 運営

詳細へ

最近の記事

このブログの記事タイトル一覧(5316)


バックナンバー

<<  2025年4月  >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

コメント一覧

最新トラックバック