大きくする 標準 小さくする

«前の記事へ 次の記事へ»


【今週のお題】ブログをやっていてよかったこと

投稿日時:2010/04/02(金) 12:24rss

ブログをやっていてよかったことは、書ききれないくらい沢山ありますが
その中で色々な賞を頂きましたが、その全ての賞の受賞理由の一つに
ブログを書き続けてきたことが入っています。

名も知らない町工場が作った「ベローズを売るため」「会社を知ってもらうため」の
手段として始めたブログが大きな成果を出した事が一番やっていてよかったと思ってます。

インド・デリーで行われたデル記念イベントでも、ブログを書き続けて結果を
出していると紹介してくださいました。

「継続は力なり」を教えてくれたのがブログでした。






2009年度 デル・スモールビジネス賞 国内部門優勝
2009年度 関西IT百撰 最優秀賞 受賞


ewaza

derusumorubizinesu   

berozurabo   

annaininbana   

it   

bnb  

トラックバック一覧

コメント


重みのあるお言葉ですね。

高嶋さん、こんにちは!

継続は力なり・・・
実践されていきた高嶋さんのお言葉には
重みがありますね。

私もひとつずつ、一歩ずつ
積み重ねていこうと思います。
今後ともよろしくご指導ください。

Posted by 伊藤@精密部品加工屋 at 2010/04/02 12:39:00 PASS:

ありがとうございます。

伊藤さん

こんにちは!
何時もありがとうございます。

ただ続けてきただけですが
良かったです。

Posted by 高嶋 at 2010/04/02 13:08:00 PASS:

ご寄稿ありがとうございます!

高嶋さん



酒井です!
ご寄稿をありがとうございます!
伊藤さん↑がおっしゃるように、
継続は力なり、は高嶋さんのようなかたこそ
口にできる言葉だと思います。

これからも、高嶋さんのブログ、
一読者としても楽しみにしております。
今後ともよろしくお願い申しあげます!

Posted by 酒井俊宏 at 2010/04/02 16:40:00 PASS:

コメント有難うございます。

酒井さん

いつもお世話になっております。
いつも思いつくまま書き綴っている
中身の無いブログですが
これからもよろしくお願いいたします。

Posted by 高嶋 at 2010/04/02 17:38:00 PASS:
名前:
Eメールアドレス:
コメント:
ファイル

画像の英字5文字を入力して下さい。:
パスワード:

会社概要

フレキシブルチューブ及びベローズの設計・製造 1980年 6月 日本水道協会検査工場に認定 2000年 2月 ISO9001認証取得 (認証機関 高圧ガス保安協会) 2005年12月 大阪市より溶接技能部門で大阪テクノマスターに認定...

詳細へ

個人プロフィール

1944年1月生まれ長野県伊那市三元ラセン管工業株式会社 代表取締役ブログ「ベローズ案内人」 運営

詳細へ

最近の記事

このブログの記事タイトル一覧(5313)


バックナンバー

<<  2025年4月  >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

コメント一覧

最新トラックバック