大きくする 標準 小さくする


高雄の朝

投稿日時:2010/09/06(月) 22:51rss

いつものように朝早くに目が覚めてしまうので、朝の散歩をしようと思ったが、大阪に比べ
朝の明けるのが50分ぐらい遅くまだ真っ暗なので高雄市との意見交流会と商談会の
用意をし、6時からの朝食をとってホテルの近くを散歩
台北ではあちこちで朝の体操をしているグループに沢山出会うが、ここではすこしも
出会わなかった。

ホテルの脇を流れている愛河
aikawa

愛河の脇に建っている、ステンレスで出来ている大きなモニュメント
monyumento


zitensya

台北に比べると道路が広く、広い道路の真ん中に遊歩道があったりと緑が沢山あります。
douro


hiroimiti


midorinodouro

台湾の信号機(2年前の動画)は歩行者が青のときには始はゆっくり歩いているが、
そのうちに走り出して赤に変わります。
同じようにバイクも
hasirusingou






2009年度 デル・スモールビジネス賞 国内部門優勝


2009年度 関西IT百撰 最優秀賞 受賞
ものづくり”現場”レポート太陽をつかんだ少年

ewaza

derusumorubizinesu

berozurabo   

annaininbana   

it   

bnb  

トラックバック一覧

コメント

名前:
Eメールアドレス:
コメント:
ファイル

画像の英字5文字を入力して下さい。:
パスワード:

会社概要

フレキシブルチューブ及びベローズの設計・製造 1980年 6月 日本水道協会検査工場に認定 2000年 2月 ISO9001認証取得 (認証機関 高圧ガス保安協会) 2005年12月 大阪市より溶接技能部門で大阪テクノマスターに認定...

詳細へ

個人プロフィール

1944年1月生まれ長野県伊那市三元ラセン管工業株式会社 代表取締役ブログ「ベローズ案内人」 運営

詳細へ

最近の記事

このブログの記事タイトル一覧(5315)


バックナンバー

<<  2025年4月  >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

コメント一覧

最新トラックバック