大きくする 標準 小さくする

«前の記事へ 次の記事へ»


少し改善された役所の窓口の態度

投稿日時:2011/02/15(火) 18:03rss

1年以上かも知れない、久しぶりに区役所に証明書を頂きに証明書発行窓口に行きました。
以前と変わらず民間では考えられない、仕事への意欲もなさそうな高齢の男性(人は
変わっております)が2名が対応していました。

しかし以前と変わったのは、書類の書き方など聞いた事に対して、解りやすく説明し
言葉使いも依然とだいぶ変わっていました。

私もめったに文句を言うことはないんですが、前回来た時に対応した方たちの、説
明の仕方が上からものを言う態度や言葉使いに腹が立ち、帰りに相談窓口に行って
区民と対面してサービスする窓口にいる人たちに、このことを伝えて再教育をして
欲しいと言って帰りました。

その時対応したのは若い方でしたが、感じとしてしっかりと伝えそうだなと思ったが
その通り変わりだした気がします。









kirameki




2009年度 関西IT百撰 最優秀賞 受賞
ものづくり”現場”レポート太陽をつかんだ少年

大阪テクノマスター

ewaza

deru

berozurabo   

annaininbana   

it   

bnb  


tuita

トラックバック一覧

コメント

名前:
Eメールアドレス:
コメント:
ファイル

画像の英字5文字を入力して下さい。:
パスワード:

会社概要

フレキシブルチューブ及びベローズの設計・製造 1980年 6月 日本水道協会検査工場に認定 2000年 2月 ISO9001認証取得 (認証機関 高圧ガス保安協会) 2005年12月 大阪市より溶接技能部門で大阪テクノマスターに認定...

詳細へ

個人プロフィール

1944年1月生まれ長野県伊那市三元ラセン管工業株式会社 代表取締役ブログ「ベローズ案内人」 運営

詳細へ

最近の記事

このブログの記事タイトル一覧(5313)


バックナンバー

<<  2025年4月  >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

コメント一覧

最新トラックバック