大きくする 標準 小さくする

«前の記事へ 次の記事へ»


観光フォーラム2014

投稿日時:2014/01/27(月) 06:58rss

25日の土曜日に孫が出場した駅伝大会の応援に行き、午後は市民総合センターで開かれた「観光フォーラム2014」に四條畷市で市の観光大使を務める大阪府グローバル研究会の会員仲間である人工衛星「まいど1号」の青木豊彦さんの応援に行ってきました。

私の住んでいる四條畷市で市の観光大使としてタレントの愛称ぐっさんの山口智充さん、落語家の桂南光さん、パーソナリティーの角淳一さん、世界的に有名な絵本作家の谷口智則さん、大阪の人工衛星「まいど1号」の青木豊彦さんの5名の方が任命されていて昨年の1月にも「観光フォーラム2013」が開かれた時も青木さんの応援に行ってきました。

今年も「観光フォーラム2014」が市民総合センター市民ホールで角淳一さんの司会で青木さん、桂南光さん、谷口智則さんが四條畷の魅力について話されました。
フランスで認められて絵本はすべてフランスで出版しており、世界各国から谷口智則さんのお店にはお客さんが来ており、将来は四條畷に美術館を建てたいという大きな夢をもった若者です。

市民総合センター市民ホールの前にある谷口智則さんのモニュメント











































annaininbana
MOBIO(ものづくりビジネスセンター大阪)バナー

 



我社の凄腕職人            >>>>>>>
従業員の奮闘日記は         >>>>>>>
三元ラセン管工業の製作実績は  >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報  >>>>>>> 
三元ラセン管工業の受賞・認証   >>>>>>>
Facebookページ フレキシブルチューブ
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
Facebookページ シール用ベローズ
Facebookページ   振動吸収・熱膨張吸収用ベローズ

大阪市きらめき企業会
BMBメディアギャラリー















 

トラックバック一覧

コメント

名前:
Eメールアドレス:
コメント:
ファイル

画像の英字5文字を入力して下さい。:
パスワード:

会社概要

フレキシブルチューブ及びベローズの設計・製造 1980年 6月 日本水道協会検査工場に認定 2000年 2月 ISO9001認証取得 (認証機関 高圧ガス保安協会) 2005年12月 大阪市より溶接技能部門で大阪テクノマスターに認定...

詳細へ

個人プロフィール

1944年1月生まれ長野県伊那市三元ラセン管工業株式会社 代表取締役ブログ「ベローズ案内人」 運営

詳細へ

最近の記事

このブログの記事タイトル一覧(5318)


バックナンバー

<<  2025年4月  >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

コメント一覧

最新トラックバック