大きくする 標準 小さくする

«前の記事へ 次の記事へ»


またアンケート調査でQUOカードが当たりました。

投稿日時:2014/01/30(木) 07:02rss

アンケートの依頼が最近特に多く、貴重な時間を割いて回答しなくてはいけないのに中には回答が来ていないとしつこく催促をするアンケート(国の依頼を受けた調査が多い)もあるんですが出来る限り協力しています。

そんな中に催促などしないアンケート調査でアンケートに答えると抽選でプレゼントをしているところも中にはあります。
少額のものですが当たるとやはりまた回答してあげようと思いますね。

実はそのプレゼントによく当たるんですよ、今回も1000円のQUOカードと東京大学と富士通研究所で共同開発したチタンアパタイトを採用した「吸着分解マスク」と「抗ウイルス抗菌ボールペン」が抽選で当選しましたといって送られてきました。

QUOカードはまたお盆の前にみんなで頂いた商品などを抽選して分けている商品の中に加えます。

























annaininbana
MOBIO(ものづくりビジネスセンター大阪)バナー

 



我社の凄腕職人            >>>>>>>
従業員の奮闘日記は         >>>>>>>
三元ラセン管工業の製作実績は  >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報  >>>>>>> 
三元ラセン管工業の受賞・認証   >>>>>>>
Facebookページ フレキシブルチューブ
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
Facebookページ シール用ベローズ
Facebookページ   振動吸収・熱膨張吸収用ベローズ

大阪市きらめき企業会
BMBメディアギャラリー













 

トラックバック一覧

コメント

名前:
Eメールアドレス:
コメント:
ファイル

画像の英字5文字を入力して下さい。:
パスワード:

会社概要

フレキシブルチューブ及びベローズの設計・製造 1980年 6月 日本水道協会検査工場に認定 2000年 2月 ISO9001認証取得 (認証機関 高圧ガス保安協会) 2005年12月 大阪市より溶接技能部門で大阪テクノマスターに認定...

詳細へ

個人プロフィール

1944年1月生まれ長野県伊那市三元ラセン管工業株式会社 代表取締役ブログ「ベローズ案内人」 運営

詳細へ

最近の記事

このブログの記事タイトル一覧(5318)


バックナンバー

<<  2025年4月  >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

コメント一覧

最新トラックバック