大きくする 標準 小さくする

«前の記事へ 次の記事へ»


若いときに大役を経験した思い出の太閤園に行ってきます。

投稿日時:2014/03/14(金) 07:10rss

JR東西線の大阪城北詰駅から数分のところにあり、広い庭園や築100年を超す料亭やレストランがある太閤園で開かれる勉強会に夕方から出かけます。

この太閤園に行くといつも思い出すのが、私が30代のころのことですが、先代の知り合いの社長さんの一人息子さんがこの太閤園で結婚式をすることになり先代に媒酌人を頼みに来たところ私ら夫婦にするように命令されてしまい断ることもできず無我夢中で結婚式での大役を務めたことを思い出します。

若い私たちが初めて経験する媒酌人なのに新郎新婦は一人っ子のお坊ちゃん、お嬢さんたちなのでいっそう重責は大変でした。
結婚式当日挨拶に行くと新郎のおじい様にお二人とも若い仲人さんだねと言われたことも鮮明に頭の中に残っています。












 東京ビックサイト 6月25日~27日
 配管部品フェアに出展します。



annaininbana
MOBIO(ものづくりビジネスセンター大阪)バナー

 



我社の凄腕職人            >>>>>>>
従業員の奮闘日記は         >>>>>>>
三元ラセン管工業の製作実績は  >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報  >>>>>>> 
三元ラセン管工業の受賞・認証   >>>>>>>
Facebookページ フレキシブルチューブ
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
Facebookページ シール用ベローズ
Facebookページ   振動吸収・熱膨張吸収用ベローズ

大阪市きらめき企業会
BMBメディアギャラリー



















 

トラックバック一覧

コメント

名前:
Eメールアドレス:
コメント:
ファイル

画像の英字5文字を入力して下さい。:
パスワード:

会社概要

フレキシブルチューブ及びベローズの設計・製造 1980年 6月 日本水道協会検査工場に認定 2000年 2月 ISO9001認証取得 (認証機関 高圧ガス保安協会) 2005年12月 大阪市より溶接技能部門で大阪テクノマスターに認定...

詳細へ

個人プロフィール

1944年1月生まれ長野県伊那市三元ラセン管工業株式会社 代表取締役ブログ「ベローズ案内人」 運営

詳細へ

最近の記事

このブログの記事タイトル一覧(5314)


バックナンバー

<<  2025年4月  >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

コメント一覧

最新トラックバック