大きくする 標準 小さくする

«前の記事へ 次の記事へ»


絵本作家の谷口智則さんの表紙絵の民謡発表会パンフレット

投稿日時:2014/10/25(土) 20:53rss

70歳を超えていても元気で我社で働いていただいているシルバーさんが「民謡太鼓」を20年以上やっており、市民総合センターで開かれる藤本春玖美会三十周年記念日本民謡発表会に友情出演というので孫を連れて午前中だけですが聴きに行ってきました。

この発表会のパンフレットの表紙は四條畷市の観光大使を務める世界的な絵本作家の谷口智則さんの絵が描かれていてパンフレットも大人気で当日にはほとんど残っていなかったかもしれません。

独特のタッチで描かれた谷口さんの絵は、海外で高く評価があり絵本もほとんどをフランスで出版されていて四條畷にある店にはいつも海外からのお客さんが来ています。

四條畷にはあちこちに谷口さんのモニュメントがあり、これは今回の会場市民総合センターの入り口にあるモニュメントと挨拶をしている谷口さん。




















日本の伝統芸術を将来に伝えようと子ども三味線を育成して8年、子供太鼓は10年続けているそうです。


























「マイドームビジネスフェスタ2014」
会 期 11月27日~28日
会 場 マイドームおおさか1階展示場
主 催 (公財)大阪産業振興機構

annaininbana
従業員の奮闘日記は         >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報  >>>>>>> 
三元ラセン管工業の受賞・認証   >>>>>>>

Facebookページ 三元ラセン管工業

MOBIO(ものづくりビジネスセンター大阪)バナー

 








 

トラックバック一覧

コメント

名前:
Eメールアドレス:
コメント:
ファイル

画像の英字5文字を入力して下さい。:
パスワード:

会社概要

フレキシブルチューブ及びベローズの設計・製造 1980年 6月 日本水道協会検査工場に認定 2000年 2月 ISO9001認証取得 (認証機関 高圧ガス保安協会) 2005年12月 大阪市より溶接技能部門で大阪テクノマスターに認定...

詳細へ

個人プロフィール

1944年1月生まれ長野県伊那市三元ラセン管工業株式会社 代表取締役ブログ「ベローズ案内人」 運営

詳細へ

最近の記事

このブログの記事タイトル一覧(5317)


バックナンバー

<<  2025年4月  >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

コメント一覧

最新トラックバック