大きくする 標準 小さくする

«前の記事へ 次の記事へ»


関西IT百撰の2次募集の締め切りが迫ってます。

投稿日時:2014/10/06(月) 08:32rss

2014年度の関西IT百撰の2次募集の締め切りは今月の31日です。
応募を予定されている方は急いで申し込みしてください。
   関西IT百撰とは    >>>>>

   関西IT百選募集案内  >>>>>
   応募はこちらから     >>>>>


応募の基準は
関西地域 大阪府、京都府、兵庫県、滋賀県、奈良県、和歌山県、福井県、三重県、徳島県に事業所を置く中堅・中小企業(従業員1000人以下)の会社です。

審査の基準は
1)優れた戦略とそれを支援するIT活用で優れた実績を上げているかどうか。
2)他の中堅・中小企業の参考になるかどうか。
3)IT化に対してのトップの熱意とリーダーシップがあるかどうか。

最優秀企業、優秀企業を受賞されますと2015年3月に大阪国際会議場において関西サイエンス・フォーラム会長より表彰され300名ほどが参加する関西IT百撰フォーラムで経営者による記念講演を行っていただきます。



2009年度わが社が受賞したときの関西IT百撰フォーラムの記念写真とその時の様子     >>>






「マイドームビジネスフェスタ2014」
会 期 11月27日~28日
会 場 マイドームおおさか1階展示場
主 催 (公財)大阪産業振興機構

annaininbana
MOBIO(ものづくりビジネスセンター大阪)バナー

 



我社の凄腕職人            >>>>>>>
従業員の奮闘日記は         >>>>>>>
三元ラセン管工業の製作実績は  >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報  >>>>>>> 
三元ラセン管工業の受賞・認証   >>>>>>>
Facebookページ フレキシブルチューブ
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
Facebookページ シール用ベローズ
Facebookページ   振動吸収・熱膨張吸収用ベローズ

大阪市きらめき企業会
BMBメディアギャラリー



 

トラックバック一覧

コメント

名前:
Eメールアドレス:
コメント:
ファイル

画像の英字5文字を入力して下さい。:
パスワード:

会社概要

フレキシブルチューブ及びベローズの設計・製造 1980年 6月 日本水道協会検査工場に認定 2000年 2月 ISO9001認証取得 (認証機関 高圧ガス保安協会) 2005年12月 大阪市より溶接技能部門で大阪テクノマスターに認定...

詳細へ

個人プロフィール

1944年1月生まれ長野県伊那市三元ラセン管工業株式会社 代表取締役ブログ「ベローズ案内人」 運営

詳細へ

最近の記事

このブログの記事タイトル一覧(5317)


バックナンバー

<<  2025年4月  >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

コメント一覧

最新トラックバック