大きくする 標準 小さくする


高圧ガス設備試験合格品のベローズ伸縮管

投稿日時:2014/11/13(木) 06:58rss

今日は久しぶりにこちらのブログでベローズの解説記事を書いてみました。

高圧ガス設備に使われるベローズやフレキシブルチューブは高圧ガス保安法による高圧ガス設備試験合格品を使わなくてはいけません。

そこでベローズはHeリーク試験、耐圧試験、日本非破壊検査協会認定技術者による浸透探査試験などを済ませた後に高圧ガス保安協会の検査員の立会いで高圧ガス設備試験を行ない合格品に刻印を打っていただき、高圧ガス設備試験等成績証明書を交付して頂いて製品に添付し納品いたします。

浸透探査試験は日本非破壊検査協会認定技術者が社内にいなかったころは非破壊検査会社に依頼して検査をしてもらっておりましたが今は認定技術者が何人もいるのでその必要が無くなりました。

写真は内外筒式の金属ベローズ伸縮管で高圧ガス設備に使われるため、高圧ガス保安協会の委託検査を受けて合格し納入された製品です。
125Ax245L 150Ax270L  200Ax270L  ベローズ板厚 125A 0.5mm 150A・200A 0.6mm
液体窒素用  変位量 ±6mm 軸直角変位±1mm 圧力 0.3Mpa 繰り返し回数 10,000回 
 














 

高圧ガス設備試験とは
○ 高圧ガス設備試験は通達「一般高圧ガス保安規則第6条第11号等の規定による試験を行う者及び同項第13号等の規定による製造を行う者の認定等について(平成9年4月1日付09・03・31立局第42号)」に基づいて行う試験です。
○ 高圧ガス設備の製造をした者及び輸入をした者が受けることができます。
○ 高圧ガス設備試験における「高圧ガス設備」とは、高圧ガス保安法上の高圧ガス設備であって特定設備以外のもの、例えば、ポンプ、圧縮機、管類、弁類等をいいます。
○ 高圧ガス設備試験は、一般高圧ガス保安規則、液化石油ガス保安規則及びコンビナート等保安規則並びに協会の「高圧ガス設備試験マニュアル」[機-50302]に従って行われます。
○ 高圧ガス設備試験においては、耐圧試験、気密試験、肉厚確認等を行います。
○ 試験を終了した機器については、高圧ガス設備試験等成績証明書が交付されます。完成検査又は保安検査において、高圧ガス設備試験に合格したものであることを確認できる機器については、試験等を現に行うことを要しないこととなります。

詳しくは高圧ガス保安協会 >>>> 高圧ガス設備試験 







「マイドームビジネスフェスタ2014」
会 期 11月27日~28日
会 場 マイドームおおさか1階展示場
主 催 (公財)大阪産業振興機構

annaininbana
 
従業員の奮闘日記は         >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報  >>>>>>> 
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
大阪市きらめき企業会










 

トラックバック一覧

  • » 150Aベローズ伸縮管 from ベローズ案内人のブログ
    軸方向伸縮の吸収と軸直角の変位も吸収できる150Aベローズ伸縮管155mmx300L JIS10Kフランジ(150A)付流体ガス 圧力0.3Mpa バネ定数22.8N/mm軸方向伸縮 +30mm -60mm軸直角変位量 10mm新価値創造展...
  • » 簡単な構造ですがこれも伸縮管 from ベローズ案内人のブログ「ベローズ・ラボ」
    簡単な構造ですが、これで配管の僅かな熱膨張による軸方向の伸縮と軸直角の変位を吸収し機器への影響を取り除きます。ベローズ内径62mm 面間80mm ベローズ板厚0.2mm ベローズ材質SUS316L 金具SUS304 軸方向伸縮量±5mm 軸直角方向...

コメント

名前:
Eメールアドレス:
コメント:
ファイル

画像の英字5文字を入力して下さい。:
パスワード:

会社概要

フレキシブルチューブ及びベローズの設計・製造 1980年 6月 日本水道協会検査工場に認定 2000年 2月 ISO9001認証取得 (認証機関 高圧ガス保安協会) 2005年12月 大阪市より溶接技能部門で大阪テクノマスターに認定...

詳細へ

個人プロフィール

1944年1月生まれ長野県伊那市三元ラセン管工業株式会社 代表取締役ブログ「ベローズ案内人」 運営

詳細へ

最近の記事

このブログの記事タイトル一覧(5316)


バックナンバー

<<  2025年4月  >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

コメント一覧

最新トラックバック