大きくする 標準 小さくする

«前の記事へ 次の記事へ»


福知山マラソンに4名がエントリー

投稿日時:2014/11/14(金) 06:59rss















女性2名は以前からあちこちのマラソン大会に出場しておりましたが、大阪マラソンでマラソンブームになりだしてから我社でもマラソンブームになりだしました。

10月の大阪マラソンは抽選で全員が外れ誰も出場できませんでしたが、9日に行われた西宮国際ハーフマラソンには事務所から1名がマラソン初挑戦をし11月23日(日)に福知山市で行われる第24回福知山マラソンには4名が挑戦するそうです。

3名はフルマラソンに度々出場し完走しているんですが1名は無謀にもまだハーフマラソンどころか1万メートルも挑戦したことがないものがフルマラソンを走るそうです。








「マイドームビジネスフェスタ2014」
会 期 11月27日~28日
会 場 マイドームおおさか1階展示場
主 催 (公財)大阪産業振興機構

annaininbana
 
従業員の奮闘日記は         >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報  >>>>>>> 
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
大阪市きらめき企業会













 

トラックバック一覧

  • » 名古屋ウィメンズマラソンを完走 from ベローズ案内人の情報発信
     総務チームの渡部です。9日の日曜日、名古屋ウィメンズマラソンが開催され、私は抽選で外れてしまい走れませんでしたが、ランニング仲間3人が当り、外れた仲間3人と応援に行ってきました。ランナー3人のうち1人は製造部で働いている私の姉で、十数年ぶりにフルマラソンの大会に参加し、無事に完走できました。完走タオル、Tシャツ、ティファニーのネックレス。社長に写真を撮ってもらいました。ベテランランナー仲間、初めてフルマラソンに挑戦した仲間、3人とも見事完走し、感動を与えてくれました。お疲れ様でした。...

コメント

名前:
Eメールアドレス:
コメント:
ファイル

画像の英字5文字を入力して下さい。:
パスワード:

会社概要

フレキシブルチューブ及びベローズの設計・製造 1980年 6月 日本水道協会検査工場に認定 2000年 2月 ISO9001認証取得 (認証機関 高圧ガス保安協会) 2005年12月 大阪市より溶接技能部門で大阪テクノマスターに認定...

詳細へ

個人プロフィール

1944年1月生まれ長野県伊那市三元ラセン管工業株式会社 代表取締役ブログ「ベローズ案内人」 運営

詳細へ

最近の記事

このブログの記事タイトル一覧(5316)


バックナンバー

<<  2025年4月  >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

コメント一覧

最新トラックバック