大きくする 標準 小さくする

«前の記事へ 次の記事へ»


台風一過

投稿日時:2015/01/03(土) 20:47rss

孫がお泊りに来ても一晩か二晩で、それも一人が普通ですが、今回は暮れの28日から一週間3人が朝から晩まで寝るのも一緒の生活でした。

3人を風呂に入れたり、宿題の答合わせをしたり、本を読んであげて寝かしたり、褒めたり叱ったりで70過ぎには疲れますが楽しい時間を過ごせました。

1週間べったり一緒に生活をしていると、この歳でも孫に教えられることも多いです。
信州で育った私は、信州で普段誰でも使っていた言葉はなかなかぬけず外に出ると気を付けているのでわりとでない言葉でも家の中では使ってしまい4歳の孫に「うん」とか「お前」や「俺」などと言ってしまって、それはいけない言葉ですと言われ気を付けなくてはいけないと思い知らされます。

また兄弟の多い子供たちは一人っ子の子らに比べると思いやりがあると感じますね、食べ物なども必ず同じように分けて食べ、そこにいないときには必ず残しておいてあげ感心します。

赤ちゃんもお嫁さんも退院してきたので孫たち3人も家に帰っていき昨夜までのにぎやかさから一変して夫婦二人の生活に戻り気が抜けてしまい急に疲れが出てしまいました。




















annaininbana
 



従業員の奮闘日記は         >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報  >>>>>>> 
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
大阪市きらめき企業会

 

トラックバック一覧

コメント

名前:
Eメールアドレス:
コメント:
ファイル

画像の英字5文字を入力して下さい。:
パスワード:

会社概要

フレキシブルチューブ及びベローズの設計・製造 1980年 6月 日本水道協会検査工場に認定 2000年 2月 ISO9001認証取得 (認証機関 高圧ガス保安協会) 2005年12月 大阪市より溶接技能部門で大阪テクノマスターに認定...

詳細へ

個人プロフィール

1944年1月生まれ長野県伊那市三元ラセン管工業株式会社 代表取締役ブログ「ベローズ案内人」 運営

詳細へ

最近の記事

このブログの記事タイトル一覧(5318)


バックナンバー

<<  2025年4月  >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

コメント一覧

最新トラックバック