大きくする 標準 小さくする

«前の記事へ 次の記事へ»


休日の朝掃除を自主的に出てきてする会社「かんてんぱぱ」

投稿日時:2015/02/14(土) 07:16rss


先日行われた伊那市会が開かれた際に我社の製品を工場で検討してほしいと話をしたところ、製品の話を聞きたいということで伊那食品工業の大阪支店から会社訪問がありました。
何とか伊那出身者の会社との取引が出来るように努力してくださると言っていただきました。うまく繋がればいいなと思います。

年輪経営で注目されている伊那食品工業は長野県伊那市のアカマツ林の中に会社があり毎朝社員が掃除を行っており、休日でも自主的に出てきて掃除をしていて綺麗な環境で気持ちがいい会社です。



田舎に帰るたびに「かんてんぱぱガーデン」によって買ってくる人気No1の「ぱぱドレッシング」がちょうど切れてしまったので図々しくお願いして会社訪問の時に持ってきていただきました。






第19回機械要素技術展
期 間 6月24日~6月26日
場 所 東京ビックサイト 東5ホール
主 催 リード エグジビション ジャパン㈱

annaininbana
 



従業員の奮闘日記は         >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報  >>>>>>> 
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
大阪市きらめき企業会













 

トラックバック一覧

コメント


昨夏に菅平行く途中にかんてんぱぱガーデンによって 掃除や水撒きしている従業員の方に 無料奉仕ですか?と聞くと
ちゃんと出勤扱いにしていただき この作業でも給料をいただきております。と言っておられました。

Posted by 原守男です at 2015/02/14 08:20:28 PASS:

原さん、おはようございます。

そこまで聞いたことがなかったんですが、そうでしたか。

ここの社員の方たちはみなさん親切で雨の日でしたが駐車場まで買ったものを運んでくれました。

Posted by 高嶋 博 at 2015/02/14 08:57:44 PASS:
名前:
Eメールアドレス:
コメント:
ファイル

画像の英字5文字を入力して下さい。:
パスワード:

会社概要

フレキシブルチューブ及びベローズの設計・製造 1980年 6月 日本水道協会検査工場に認定 2000年 2月 ISO9001認証取得 (認証機関 高圧ガス保安協会) 2005年12月 大阪市より溶接技能部門で大阪テクノマスターに認定...

詳細へ

個人プロフィール

1944年1月生まれ長野県伊那市三元ラセン管工業株式会社 代表取締役ブログ「ベローズ案内人」 運営

詳細へ

最近の記事

このブログの記事タイトル一覧(5313)


バックナンバー

<<  2025年4月  >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

コメント一覧

最新トラックバック