大きくする 標準 小さくする


氷が張るような寒さの中桃の花が満開に

投稿日時:2015/03/11(水) 20:12rss

雪が少し舞う真冬のような寒い中を先代の墓に41年目の創業記念の報告をしに妻と二人で行くと、この寒さの中で枝垂れ桃の花が満開に咲いていました。

景気も中々よくならず先代の墓にいい報告が出来ないが同じ3月11日に東北大震災で大きな被害を受けた人たちを思えば私たちはどれだけ幸せかと思いますね。

墓参りを済ませ午後は、りそな銀行グループが近畿経済産業局を招いて中小企業のための「公的支援施策 活用セミナー」が開かれたのでせっかくの休日に社員に出席するようにとは言えないので私が参加してきました。






















山の上にある墓地は水道の周りが凍っていたり、バケツの底の残り水が凍っていたり大阪では珍しいぐらい寒い一日でした。


















今年も霊園では東日本大震災の4周忌鎮魂供養の準備が行われておりました。















第19回機械要素技術展
期 間 6月24日~6月26日
場 所 東京ビックサイト 東5ホール
主 催 リード エグジビション ジャパン㈱



annaininbana
 



従業員の奮闘日記は         >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報  >>>>>>> 
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
大阪市きらめき企業会













 

トラックバック一覧

コメント

名前:
Eメールアドレス:
コメント:
ファイル

画像の英字5文字を入力して下さい。:
パスワード:

会社概要

フレキシブルチューブ及びベローズの設計・製造 1980年 6月 日本水道協会検査工場に認定 2000年 2月 ISO9001認証取得 (認証機関 高圧ガス保安協会) 2005年12月 大阪市より溶接技能部門で大阪テクノマスターに認定...

詳細へ

個人プロフィール

1944年1月生まれ長野県伊那市三元ラセン管工業株式会社 代表取締役ブログ「ベローズ案内人」 運営

詳細へ

最近の記事

このブログの記事タイトル一覧(5318)


バックナンバー

<<  2025年4月  >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

コメント一覧

最新トラックバック