大きくする 標準 小さくする

«前の記事へ 次の記事へ»


久しぶりの大阪府立産業技術総合研究所

投稿日時:2015/03/24(火) 06:56rss

製品の実証試験依頼の予約をしておいた泉市あゆみ野にある大阪府立産業技術総合研究所(産技研)まで久しぶりに行ってきました。

通常の試験依頼は会社から近くで取引先でもある日鉄住金テクノロジー様に依頼しており、今回は公の機関での試験ということで産技研さんにお願いしました。

しかし久しぶりの利用で、利用者カードが見つからづカードを再発行して頂いてから試験の依頼をして会社に帰ってくると、早いですね見積書がもうFAXされていました。

















空き地ばかりだった研究所の周りに家電量販店が出来たり工事中だったりでだいぶ変わってしまっていました。

































新価値創造展2015 in Kansai
期  間  5月27日~5月29日
場  所  インテックス大阪
主  催  中小機構


第19回機械要素技術展
期 間 6月24日~6月26日
場 所 東京ビックサイト 東5ホール
主 催 リード エグジビション ジャパン㈱


annaininbana
 



従業員の奮闘日記は         >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報  >>>>>>> 
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
大阪市きらめき企業会












 

トラックバック一覧

コメント

名前:
Eメールアドレス:
コメント:
ファイル

画像の英字5文字を入力して下さい。:
パスワード:

会社概要

フレキシブルチューブ及びベローズの設計・製造 1980年 6月 日本水道協会検査工場に認定 2000年 2月 ISO9001認証取得 (認証機関 高圧ガス保安協会) 2005年12月 大阪市より溶接技能部門で大阪テクノマスターに認定...

詳細へ

個人プロフィール

1944年1月生まれ長野県伊那市三元ラセン管工業株式会社 代表取締役ブログ「ベローズ案内人」 運営

詳細へ

最近の記事

このブログの記事タイトル一覧(5319)


バックナンバー

<<  2025年4月  >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

コメント一覧

最新トラックバック