大きくする 標準 小さくする

«前の記事へ 次の記事へ»


鹿屋市から頂いた薔薇のバッチ

投稿日時:2015/05/29(金) 06:56rss

 ヒルトンホテル大阪で開かれたりそなグループ共催の二か月に1回行われる、朝食懇談会に出席して、セレッソ大阪の社長や日本ハムファイターズの社長、近畿大学経営学部の教授などを務めた藤井純一氏の講演「日本一のチームをつくる」~組織改革とモチベーションアップ~と題した講演を聴いてきました。

 インテックス大阪で開かれている、新価値創造展2015 in Kansaiにお客様が11時に来る約束をしていたので、遅刻しないよう講演が終わるとすぐにインテックス大阪まで駆けつけ約束の時間前に着くことが出来ました。

 展示会初日は桜の町、伊那市から頂いたいいなちゃんバッチを付けていて知り合いの社長さんから、伊那市のバッチいいですねと声を掛けられました。
 展示会二日目は、日本一のバラ園を目指す鹿児島県鹿屋市から頂いた、二つのバッチの内の青いバラの花のバッチを付けて会場入りしました。
 するとブースに寄っていただいたお客さんから、とても似合っているとお褒めを頂き、なぜこのバッチを付けているのかお話しさせていただきました。

以前このブログにも書いてあります。 >>>>>


展示ブースの二つ隣の浅井金型㈱の浅井社長とはe製造業の会で共に学ぶ仲間です。





















長年取引をして頂いている取引先が、我社の製品を組み込んだ機械を出展していました。
機械全体でなくフレキシブルチューブの部分だけという事で許可を頂いて撮影させていただきました。






































大阪産業創造館 金属加工技術展

6月は東京ビックサイトです。
第19回機械要素技術展
期 間 6月24日~6月26日
場 所 東京ビックサイト 東5ホール 東40-43
主 催 リード エグジビション ジャパン㈱


annaininbana
 



従業員の奮闘日記は         >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報  >>>>>>> 
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
大阪市きらめき企業会












 

トラックバック一覧

コメント

名前:
Eメールアドレス:
コメント:
ファイル

画像の英字5文字を入力して下さい。:
パスワード:

会社概要

フレキシブルチューブ及びベローズの設計・製造 1980年 6月 日本水道協会検査工場に認定 2000年 2月 ISO9001認証取得 (認証機関 高圧ガス保安協会) 2005年12月 大阪市より溶接技能部門で大阪テクノマスターに認定...

詳細へ

個人プロフィール

1944年1月生まれ長野県伊那市三元ラセン管工業株式会社 代表取締役ブログ「ベローズ案内人」 運営

詳細へ

最近の記事

このブログの記事タイトル一覧(5317)


バックナンバー

<<  2025年4月  >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

コメント一覧

最新トラックバック