大きくする 標準 小さくする

«前の記事へ 次の記事へ»


朝ごはんを抜きの学生さん向けに、なんと100円朝食

投稿日時:2015/05/15(金) 06:59rss

12日に続いて昨日も製品サンプルのベローズとフレキシブルチューブを持参して近畿大学経営学部21号館の205教室でキャリア・マネジメント学科2年生の学生さんに製造業に対する認識を深めていただけるように一生懸命話をしてきました。

今回もすべての学生さんの感想文を読ませていただき、今までは製造業など就職先に考えてもいなかったが製造業で働きたいと思ったという学生さんが多数いたことは嬉しかったですね。

いつも同じように話そうと思っても、なかなか同じようには話せないんですが、それでも内容の違う話はしていないので700人ぐらいのキャリア・マネジメント学科の学生さんに製造業の魅力が伝わったのではないかと思います。


近鉄大阪線の長瀬駅から近畿大学までの通りは、隙間がないくらい沢山の学生さんです。
流れについていけば自然に大学に着きます。











経営学部21号館の入り口に、5月7日から朝ごはんを抜きの学生さん向けに、なんと100円朝食の看板が、限定70食ということですが凄いですね。 もし近大マグロが一切れでも入っていたら驚きですね(笑)










学食の100円朝食、あちこちの大学でやっていてもうニュースではないんですね。知らなかったです。











新価値創造展2015 in Kansai
期  間  5月27日~5月29日
場  所  インテックス大阪
主  催  中小機構

大阪産業創造館 金属加工技術展  4F-2
第19回機械要素技術展
期 間 6月24日~6月26日
場 所 東京ビックサイト 東5ホール 東40-43
主 催 リード エグジビション ジャパン㈱


annaininbana
 



従業員の奮闘日記は         >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報  >>>>>>> 
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
大阪市きらめき企業会












 

トラックバック一覧

コメント

名前:
Eメールアドレス:
コメント:
ファイル

画像の英字5文字を入力して下さい。:
パスワード:

会社概要

フレキシブルチューブ及びベローズの設計・製造 1980年 6月 日本水道協会検査工場に認定 2000年 2月 ISO9001認証取得 (認証機関 高圧ガス保安協会) 2005年12月 大阪市より溶接技能部門で大阪テクノマスターに認定...

詳細へ

個人プロフィール

1944年1月生まれ長野県伊那市三元ラセン管工業株式会社 代表取締役ブログ「ベローズ案内人」 運営

詳細へ

最近の記事

このブログの記事タイトル一覧(5314)


バックナンバー

<<  2025年4月  >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

コメント一覧

最新トラックバック