大きくする 標準 小さくする


第38回科学技術の講演会に出席

投稿日時:2015/06/05(金) 06:52rss

一昨日は北海道で震度5弱の強い揺れが観測されたり、先月の29日には噴煙が9000m以上、上がった口永良部島の噴火や30日には小笠原沖の地震、マグニチュード(M)8.1、全都道府県で震度1以上を観察したのは史上初めてという地震など、このところ日本中が大きく揺れています。

そんなわけではありませんが、関西サイエンス・フォーラムでは地震診断学・地震予知研究の啓発普及活動を行っており、その活動の一つとして、専門研究者の講演会を開いています。

その第38回科学技術の講演会が関西経済同友会の会議室で開かれ、神戸大学 都市安全研究センター長・教授の北後氏と㈱モリタホールディングスの技術研究所長の坂本氏の講演が行われたので聴きに行ってきました。





































6月11日は大阪産業創造館で、私がお待ちしています。
大阪産業創造館 金属加工技術展



6月は東京ビックサイトです。
第19回機械要素技術展
期 間 6月24日~6月26日
場 所 東京ビックサイト 東5ホール 東40-43
主 催 リード エグジビション ジャパン㈱


annaininbana
 



従業員の奮闘日記は         >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報  >>>>>>> 
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
大阪市きらめき企業会













 

トラックバック一覧

コメント

名前:
Eメールアドレス:
コメント:
ファイル

画像の英字5文字を入力して下さい。:
パスワード:

会社概要

フレキシブルチューブ及びベローズの設計・製造 1980年 6月 日本水道協会検査工場に認定 2000年 2月 ISO9001認証取得 (認証機関 高圧ガス保安協会) 2005年12月 大阪市より溶接技能部門で大阪テクノマスターに認定...

詳細へ

個人プロフィール

1944年1月生まれ長野県伊那市三元ラセン管工業株式会社 代表取締役ブログ「ベローズ案内人」 運営

詳細へ

最近の記事

このブログの記事タイトル一覧(5317)


バックナンバー

<<  2025年4月  >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

コメント一覧

最新トラックバック