大きくする 標準 小さくする

«前の記事へ 次の記事へ»


全員集合!

投稿日時:2015/06/02(火) 06:56rss

先日、小学3年生の孫がお泊りに来ていた時のことです。

私のブログ記事を妻が読んでいると、孫がばぁば、「手渡し」ってどういうこと?と質問を、

我社では給料を今の時代に逆らって事務が大変ですが振り込みでなく、お父さんありがとうと言われる日を月に1日でも、そんな思いから給料を手渡ししています。  
続きは >>>>>

ほとんどの会社はでは、働いている人たちの給料を銀行振り込みにして、お母さんたちが銀行から引き出してきてお買い物をしているの、でもジィジの会社では、給料袋にお金を入れて、1か月ご苦労さんでしたと言って会社の人たちに渡すのが、手渡しと言うの、と説明し納得していました。

ジィジも給料をもらってくると、ありがとうございましたと言って神様の所におくんだよ、ばぁばがありがとうございます。ご苦労様でしたと言ってお金をいただくと話していました。

すると、孫がママも言っているよ!
給料日にパパが帰ってくると、寝ている人以外は「全員集合!」と言って、1か月頑張って働いていただいた給料だから、ご苦労様でした、ありがとうございますと、全員に言わせると孫から聞いて妻と二人で大笑いしてしまいました。





6月11日は大阪産業創造館で、私がお待ちしています。
大阪産業創造館 金属加工技術展

6月は東京ビックサイトです。

東京では24日、25日と展示ブースでお待ちしています。
第19回機械要素技術展
期 間 6月24日~6月26日
場 所 東京ビックサイト 東5ホール 東40-43
主 催 リード エグジビション ジャパン㈱


annaininbana
 



従業員の奮闘日記は         >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報  >>>>>>> 
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
大阪市きらめき企業会













 

トラックバック一覧

コメント

名前:
Eメールアドレス:
コメント:
ファイル

画像の英字5文字を入力して下さい。:
パスワード:

会社概要

フレキシブルチューブ及びベローズの設計・製造 1980年 6月 日本水道協会検査工場に認定 2000年 2月 ISO9001認証取得 (認証機関 高圧ガス保安協会) 2005年12月 大阪市より溶接技能部門で大阪テクノマスターに認定...

詳細へ

個人プロフィール

1944年1月生まれ長野県伊那市三元ラセン管工業株式会社 代表取締役ブログ「ベローズ案内人」 運営

詳細へ

最近の記事

このブログの記事タイトル一覧(5313)


バックナンバー

<<  2025年4月  >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

コメント一覧

最新トラックバック