大きくする 標準 小さくする

«前の記事へ 次の記事へ»


梨狩りと若狭の海の幸を頂きに

投稿日時:2011/09/12(月) 06:53rss

あるお店のアンケート調査に答えたところ、お昼に日本海の海の幸を頂き、若狭の梨狩りが出来る日帰りバス旅行に招待を受けました。

集合場所である天王寺公園の駐車場に朝7時に行くと、私たちと同じような招待券を持った方たちが30名ほど集合していました。道路は渋滞もなく予定通りに梨農園についたが、今年は先日の台風12号でほとんどの梨が落ちしまったといって、嘆いていました。その12号台風の為に、梨狩りの農園も梨が僅かしかなっていませんでしたが、天気にも恵まれて楽しく梨狩りを体験してきました。

お昼は、若狭の綺麗な海岸の脇にある2010年全国地ビール部門で第1位に輝いた。福井県三方郡美浜町の地ビール「若狭・シーサイド・ブルワリー」の出来立ての新鮮な「若狭ビール」を頂き日本海の海の幸をいただき、のんびりした休日を過ごしてきました。

大阪ではまだ稲が真っ青なのに、滋賀や福井ではもう稲刈りが行われていました。












































































































































Facebookページ フレキシブルチューブ
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
Facebookページ シール用ベローズ
Facebookページ   振動吸収・熱膨張吸収用ベローズ
Facebookページ  テフロンホース
Facebookページ  ロングフレキ




kirameki










berozurabo   

annaininbana   

it  


 

トラックバック一覧

コメント

名前:
Eメールアドレス:
コメント:
ファイル

画像の英字5文字を入力して下さい。:
パスワード:

会社概要

フレキシブルチューブ及びベローズの設計・製造 1980年 6月 日本水道協会検査工場に認定 2000年 2月 ISO9001認証取得 (認証機関 高圧ガス保安協会) 2005年12月 大阪市より溶接技能部門で大阪テクノマスターに認定...

詳細へ

個人プロフィール

1944年1月生まれ長野県伊那市三元ラセン管工業株式会社 代表取締役ブログ「ベローズ案内人」 運営

詳細へ

最近の記事

このブログの記事タイトル一覧(5318)


バックナンバー

<<  2025年4月  >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

コメント一覧

最新トラックバック