大きくする 標準 小さくする

«前の記事へ 次の記事へ»


デジタルモールドで話題の人が来社しました。

投稿日時:2015/07/11(土) 07:02rss

長野県の有限会社スワニーさん、大阪の中辻金型工業株式会社さんと広島の株式会社キャステムの3社は、ストラタシス・ジャパンの3Dプリンターの活用でいま注目されている企業さんです。

その話題の会社スワニーの橋爪社長さんとは、同じ伊那市出身という事以外に、色々なところでで繋がっており5月に我社に訪問されました。

そのスワニーさんとともに3Dプリンターの活用をしている中辻金型工業株式会社の戸屋統括部長さんとは、私のネットの先生のe製造業の会で一緒に学ぶ仲間で、一度会社訪問したいと言っていたんですが忙しい方でようやく都合がついたという事で来られました。

中辻金型工業さんでは3Dプリンターでプレス金型を樹脂で作って成型する技術を開発し一躍注目を浴び大手企業さんから声がかかっています。

そんな最先端の技術を持つ会社の方が我社のようなローテクの工場を見て、こんな嬉しいコメントをフェイスブックで紹介してくださいました。

三元ラセン管工業様にお邪魔しました。
素敵&すごい会社様でものづくりの原点、
会社のあり方、経営についてなどいろいろ
勉強させていただきました。

高嶋社長ありがとうございました!!


来週末は、忙しくなかなか時間が取れない橋爪社長さんの有限会社スワニーさんに訪問してきます。







10月はインテックス大阪の第18回関西機械要素技術展にベローズを出展します。










annaininbana
 



従業員の奮闘日記は         >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報  >>>>>>> 
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
大阪市きらめき企業会

大阪でいちばん人を大切にする会社づくりに挑戦中







 



 

トラックバック一覧

コメント

名前:
Eメールアドレス:
コメント:
ファイル

画像の英字5文字を入力して下さい。:
パスワード:

会社概要

フレキシブルチューブ及びベローズの設計・製造 1980年 6月 日本水道協会検査工場に認定 2000年 2月 ISO9001認証取得 (認証機関 高圧ガス保安協会) 2005年12月 大阪市より溶接技能部門で大阪テクノマスターに認定...

詳細へ

個人プロフィール

1944年1月生まれ長野県伊那市三元ラセン管工業株式会社 代表取締役ブログ「ベローズ案内人」 運営

詳細へ

最近の記事

このブログの記事タイトル一覧(5317)


バックナンバー

<<  2025年4月  >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

コメント一覧

最新トラックバック