大きくする 標準 小さくする


関西IT百撰受賞企業経営者の話が聞きたい。

投稿日時:2015/09/18(金) 06:57rss

 






2015 関西IT百撰の応募締切は10月31日です。

 現在応募いただいた企業さんへのヒアリングが行われているところです、応募締切が10月31日になっておりますので応募を考えている企業さんはお早めに応募してみてください。

百撰に受賞されますと、沢山のメディアに取り上げれるようになり、社員のモチベーションも上がり受賞企業さんへの会社見学をして経営者に話を聞きたいという事があちこちから聞かれます。

先日も地方の行政の方から、15名ほどで来阪し2日かけて3社の企業を見学したいので、関西IT百撰の受賞企業を紹介してほしいと依頼を頂き、希望の業種の企業数社をピックアップして紹介させていただきました。









応募の基準は
関西地域(大阪府、京都府、兵庫県、滋賀県、奈良県、和歌山県、福井県、三重県、徳島県の2府7県)に事業所を置く中小企業、従業員1000名以下)
選考基準
・優れた戦略とそれを支援するIT活用で、優れた業績を上げているかどうか。
・他の中小企業の参考になるかどうか。
・IT化に対してのトップの熱意とリーダーシップがあるかどうか。
応募方法
自薦、推薦でホームページの応募フォームから応募です >>>>>>> http://www.it100sen.com/oubo-top
皆さん応募してみませんか、私のお知り合いでしたら推薦させていただきます。

主 催 : 関西サイエンス・フォーラム
後 援 : 大阪商工会議所
共 催 : IT百撰アドバイザー・クラブ

応募期間
2015年7月1日から2015年10月31日まで








第18回 関西機械要素技術展
期 間 10月7日~10月9日
場 所 インテックス大阪 3号館12-28
主 催 リード エグジビション ジャパン㈱



















 annaininbana

従業員の奮闘日記は         >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報  >>>>>>> 
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
大阪市きらめき企業会

大阪でいちばん人を大切にする会社づくりに挑戦中











 

トラックバック一覧

コメント

名前:
Eメールアドレス:
コメント:
ファイル

画像の英字5文字を入力して下さい。:
パスワード:

会社概要

フレキシブルチューブ及びベローズの設計・製造 1980年 6月 日本水道協会検査工場に認定 2000年 2月 ISO9001認証取得 (認証機関 高圧ガス保安協会) 2005年12月 大阪市より溶接技能部門で大阪テクノマスターに認定...

詳細へ

個人プロフィール

1944年1月生まれ長野県伊那市三元ラセン管工業株式会社 代表取締役ブログ「ベローズ案内人」 運営

詳細へ

最近の記事

このブログの記事タイトル一覧(5316)


バックナンバー

<<  2025年4月  >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

コメント一覧

最新トラックバック