大きくする 標準 小さくする


ウエルワークシンポジウムで坂本光司氏の基調講演があります。

投稿日時:2015/11/25(水) 06:54rss

今日は大阪府主催で行われる「ウエルワークシンポジウム」の紹介です。

「日本でいちばん大切にしたい会社」著者の坂本光司氏、法政大学大学院政策創造研究科教授を招いて基調講演とパネルディスカッションが行われます。
坂本光司教授の講演は忙しい方でなかなか講演を聴きことが出来ませんが今回は参加料無料で500名が参加できます。
また、大阪で人を大切にする会社111社が働きやすい職場づくりのポイントを一挙公開します。


日 時 : 2016年1月15日(金)
会 場 : 大阪府立男女共同参画・青少年センター(ドーンセンター)

 午前の部 
 ポスターセッション 10:30~12:00
 ミニセミナー     10:30~11:10  11:20~12:00
ポスターセッションでは三元ラセン管工業もブースの前で「若者が誇りを持って働き続けれられる会社づくり」を発表させていただきます。

午後の部   
基調講演 13:30~14:45  要事前予約 定員:500名
 「日本でいちばん大切にしたい会社」著者である法政大学大学院教授坂本氏による講演。
パネルディスカッション 15:00~16:15
 パネリスト:坂本光司氏、広野ゆい氏、ウエルワーク参加企業、大阪府
 コーディネーター:松崎光弘氏

 [基調講演 講師プロフィール]
坂本光司氏  法政大学大学院政策創造研究科教授、および同大学院 静岡サテライトキャンパス長。

夜の部 交流会 17:00~  要事前予約 定員:150名 会費:2000円
午後の部と夜の部は事前予約が必要で、夜の部は会費2000円です。

























【ウェルワークシンポジウム告知文】
現在当法人が行っている、大阪府の事業で【2016/1/15】にシンポジウムを行います。
これは「大阪でいちばん人を大切にする会社」が集まり、自社の取り組みを一挙に紹介する内容になっております。
詳細については、こちらをご覧下さい。
http://www.wellwork.jp/

午前の部から、たくさんの情報を知れる機会となっております。
お申込は、FAXまたはフォームにてお願い致します。
FAX:下記のURLから申し込み用紙(チラシ)をダウンロードして、FAXで送付してください。
http://www.wellwork.jp/wwtsusin/wwsymposium2.pdf
ご参加頂けると幸いです。











 annaininbana
グーグルマップ三元ラセン管工業
従業員の奮闘日記は         >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報  >>>>>>> 
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
大阪市きらめき企業会

大阪でいちばん人を大切にする会社づくりに挑戦中











 

トラックバック一覧

コメント

名前:
Eメールアドレス:
コメント:
ファイル

画像の英字5文字を入力して下さい。:
パスワード:

会社概要

フレキシブルチューブ及びベローズの設計・製造 1980年 6月 日本水道協会検査工場に認定 2000年 2月 ISO9001認証取得 (認証機関 高圧ガス保安協会) 2005年12月 大阪市より溶接技能部門で大阪テクノマスターに認定...

詳細へ

個人プロフィール

1944年1月生まれ長野県伊那市三元ラセン管工業株式会社 代表取締役ブログ「ベローズ案内人」 運営

詳細へ

最近の記事

このブログの記事タイトル一覧(5317)


バックナンバー

<<  2025年4月  >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

コメント一覧

最新トラックバック