大きくする 標準 小さくする


先代が旅立ったのは20年前の今日

投稿日時:2015/11/12(木) 06:54rss

先代の様態がおかしいと病院から電話を受け駆けつけたのが、20年前の1995年11月12日の朝5時ごろでした。
あれからもう20年、あっという間に過ぎ去ってしまい、歳だけが取ってしまったなと仏壇に手を合わせながら、あの朝の事を思い出しました。

我儘で病院の食事を食べない先代のために妻は朝晩、病院に食事を届けて、帰りに私が病院によって弁当箱を持って帰っていましたが、どうもいつもと様子がおかしいから食事を済ませてからもう一度病院に行ってみようと言っていたところ、会社の隣の家から暖房が入っていてファンが回っていると電話があり、会社を点検に来たため病院に寄らなかったところ翌朝病院から呼び出しがあり昼前に旅立ってしまいました。


夕べは、「ゲンバ男子の写真集」が12日の発売日の前日に本屋さんにおいてあったという情報を頂いたので、少しでも早く社員に見せてあげようと(自分も見たいが)昨日会社の帰りにイオンモール内にある未来屋書店に行ってきました。



大阪産創館の担当者たちが本屋さんでは「ゲンバ男子の写真集」ありますか?と大きな声で言ってといっていたので、「ゲンバ男子」ゲンバはカタカナで男子は漢字の写真集発売は明日ですが、もう置いていますか?と尋ねると奥に行ってだいぶ探していたんですが、まだ入ってきていません、明日は入ってくると思いますという事でした。

アマゾンに注文しているのでそれが届くまで待つことにしました。































マイドームビジネスフェスタ2015
期 日 : 11月25日・26日
会 場 : マイドームおおさか 1階展示ホール
主 催 : 大阪産業振興機構


 annaininbana
グーグルマップ三元ラセン管工業
従業員の奮闘日記は         >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報  >>>>>>> 
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
大阪市きらめき企業会

大阪でいちばん人を大切にする会社づくりに挑戦中













 

トラックバック一覧

コメント

名前:
Eメールアドレス:
コメント:
ファイル

画像の英字5文字を入力して下さい。:
パスワード:

会社概要

フレキシブルチューブ及びベローズの設計・製造 1980年 6月 日本水道協会検査工場に認定 2000年 2月 ISO9001認証取得 (認証機関 高圧ガス保安協会) 2005年12月 大阪市より溶接技能部門で大阪テクノマスターに認定...

詳細へ

個人プロフィール

1944年1月生まれ長野県伊那市三元ラセン管工業株式会社 代表取締役ブログ「ベローズ案内人」 運営

詳細へ

最近の記事

このブログの記事タイトル一覧(5317)


バックナンバー

<<  2025年4月  >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

コメント一覧

最新トラックバック