大きくする 標準 小さくする

«前の記事へ 次の記事へ»


機械要素技術展二日目はイーナちゃんピンバッチを付けて

投稿日時:2016/06/24(金) 05:02rss

第20回機械要素技術展二日目の朝は小雨でも駅前のホテルなので傘も必要なく、展示場のある東京ビックサイトは駅から屋根つきの歩道があるので傘なしで行くことが出来ました。

雨で人出が心配でしたが雨も止み初日よりも多くの人が入場し我社への訪問者も予想以上でした。
製品説明と取引の場合の条件などの話をしてほしいと海外の企業さんからブースに招かれて話をしていると、そこにちょうどプレスの方たちが来られ写真撮影をさせてほしいと言われ写真を撮っていきました。
もしかすると次回の展示会のガイドブックに商談写真が掲載されるかも?



































取引先の会社や知り合いの会社が沢山出展しているんですが、時間がなく取引先だけを回ってあとは、大阪府のMOBIOの出展コーナーに、枚岡合金工具の社長さんの写真を一枚撮らせていただき帰って来ました。



















人前に出るときはいつも、胸にピンバッチを付けて出かけるう事にしており、鹿児島県鹿屋市役所から頂いたバラのピンバッチと伊那市役所から頂いた、伊那市のキャラクターイーナちゃんのピンバッチを交代でつけています。

展示会初日は、バラのまち鹿屋の認定品のピンバッチを付けて行ったので、二日目は伊那市に関係する方と出会うかもしれないとイーナちゃんを付けて展示会場に行くと、伊那市役所の課長さんが訪問してくださり、私の勘が当たり感激でした。




























来週は名古屋の「ポートメッセなごや」でお待ちしています。
詳細は…
http://expo-nagoya.jsae.or.jp/wp-content/uploads/2016/05/02-_-Nagoya-R2.pdf






会期:2016年6月29日~7月1日
会場:ポートメッセなごや 第2展示館



 annaininbana
グーグルマップ三元ラセン管工業
従業員の奮闘日記は         >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報  >>>>>>> 
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
大阪市きらめき企業会

大阪でいちばん人を大切にする会社づくりに挑戦中











 

トラックバック一覧

コメント

名前:
Eメールアドレス:
コメント:
ファイル

画像の英字5文字を入力して下さい。:
パスワード:

会社概要

フレキシブルチューブ及びベローズの設計・製造 1980年 6月 日本水道協会検査工場に認定 2000年 2月 ISO9001認証取得 (認証機関 高圧ガス保安協会) 2005年12月 大阪市より溶接技能部門で大阪テクノマスターに認定...

詳細へ

個人プロフィール

1944年1月生まれ長野県伊那市三元ラセン管工業株式会社 代表取締役ブログ「ベローズ案内人」 運営

詳細へ

最近の記事

このブログの記事タイトル一覧(5317)


バックナンバー

<<  2025年4月  >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

コメント一覧

最新トラックバック