大きくする 標準 小さくする


来年の展示会予定表の中に書き込んでおいてください。

投稿日時:2016/12/21(水) 06:59rss

 今日は冬至で大阪の夜明けは7時1分だそうです。私はその夜明け前から会社でブログを書いています。

 その冬至にお風呂に入れて温まってくださいと近所の方から柚子を沢山昨日いただきました。
















本年の展示会出展は1月の近畿銀行ものづくり企業展から始まって7つの展示会にベローズやフレキシブルチューブを出展いたしました。

来年も展示会、Web、SNSを使って潜在顧客の開拓を行っていきたいと思っております。
現在予約済みの展示会は下記の二つの展示会だけですが、これ以外にも本年と同じように出展を行いますので、まずは下記の二つの展示会を来年の予定表の中に入れて頂ければと思います。



「第21回 機械要素技術展」
 期 日 : 2017年6月21日~23日
 会 場 : 東京ビックサイト
 主 催 : リード エグジビション ジャパン


「第20回 関西機械要素技術展」
 期 日 : 2017年10月4日~6日
 会 場 : インテックス大阪
 主 催 : リード エグジビション ジャパン




















 annaininbana

従業員の奮闘日記は         >>>>>>>
我社の凄腕職人            >>>>>>>
従業員の奮闘日記は         >>>>>>>
三元ラセン管工業の製作実績は  >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報  >>>>>>> 
三元ラセン管工業の受賞・認証   >>>>>>>
Facebookページ フレキシブルチューブ
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
Facebookページ シール用ベローズ
Facebookページ   振動吸収・熱膨張吸収用ベローズ
BMB
大阪市きらめき企業会

大阪でいちばん人を大切にする会社づくりに挑戦中












 

トラックバック一覧

コメント

名前:
Eメールアドレス:
コメント:
ファイル

画像の英字5文字を入力して下さい。:
パスワード:

会社概要

フレキシブルチューブ及びベローズの設計・製造 1980年 6月 日本水道協会検査工場に認定 2000年 2月 ISO9001認証取得 (認証機関 高圧ガス保安協会) 2005年12月 大阪市より溶接技能部門で大阪テクノマスターに認定...

詳細へ

個人プロフィール

1944年1月生まれ長野県伊那市三元ラセン管工業株式会社 代表取締役ブログ「ベローズ案内人」 運営

詳細へ

最近の記事

このブログの記事タイトル一覧(5313)


バックナンバー

<<  2025年4月  >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

コメント一覧

最新トラックバック