大きくする 標準 小さくする

«前の記事へ 次の記事へ»


中央アジアの帽子カルパック・ドッピ・タキヤ

投稿日時:2017/02/24(金) 07:01rss

中央アジアの国、キルギスとウズベスキタンとカザフスタンから会社見学で来た時に頂いた帽子です。
キルギスの帽子カルパック、ウズベスキタンの帽子ドッピ、カザフスタンの帽子タキヤ



キルギスの帽子はカルパックと言って正装用だそうで、羊毛で作られていて刺繍が施されてつばが折り返されています。
今回の会社見学で60歳からITを始めたことが素晴らしいといって頂きました。





















ウズベスキタンの帽子はドッピと言いって、四角い帽子で黒字に白い模様があります。
若い人材を応援する気持ちを込めてと、今回工場案内をした山田君にプレゼントしてくれたドッピと2011年に頂いたドッピ









































カザフスタンの帽子はタキヤと言って、平べったい帽子で全体に刺繍が施されています。 
2013年カザフスタンからの会社見学時に11月で退職する大阪テクノマスターの兼綱に退職祝いと言って頂いたタキヤ














































 annaininbana
グーグルマップ三元ラセン管工業
従業員の奮闘日記は         >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報  >>>>>>> 
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
ベローズ
大阪市きらめき企業会

大阪でいちばん人を大切にする会社づくりに挑戦中










 

トラックバック一覧

コメント

名前:
Eメールアドレス:
コメント:
ファイル

画像の英字5文字を入力して下さい。:
パスワード:

会社概要

フレキシブルチューブ及びベローズの設計・製造 1980年 6月 日本水道協会検査工場に認定 2000年 2月 ISO9001認証取得 (認証機関 高圧ガス保安協会) 2005年12月 大阪市より溶接技能部門で大阪テクノマスターに認定...

詳細へ

個人プロフィール

1944年1月生まれ長野県伊那市三元ラセン管工業株式会社 代表取締役ブログ「ベローズ案内人」 運営

詳細へ

最近の記事

このブログの記事タイトル一覧(5314)


バックナンバー

<<  2025年4月  >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

コメント一覧

最新トラックバック