大きくする 標準 小さくする

«前の記事へ 次の記事へ»


深北緑地公園に奇妙なものが

投稿日時:2017/07/12(水) 07:02rss

深北緑地公園に夕方散歩に行くと、薄暗いコナラの林の中に奇妙なものが見えたので恐る恐る近づてみるとキクイムシの防除のためのものでした。

説明文によると、公園のコナラの枯れが発生していてブナ科樹木萎凋病(いちょうびょう)の防除のため被害樹木にトラップを設置してカシナナガキクイムシの捕獲駆除をしているとの事でした。


トラップの一番下には沢山の虫が捕獲されていて中にはコガネムシもいました。






























次の展示会出展は
第78回応用物理学会 秋季学術講演会
会 期 : 2017年9月5日(火)~8日(金)
会 場 : 福岡国際会議場 国際センター・福岡サンパレス
主 催 : 応用物理学会










グーグルマップ三元ラセン管工業
従業員の奮闘日記は         >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報  >>>>>>> 
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
ベローズ
大阪市きらめき企業会

大阪でいちばん人を大切にする会社づくりに挑戦中


 

トラックバック一覧

コメント


初めまして。今日はTVで弊社の事を取り上げられた番組を見て、感動をしてコメントさせていただきました。
給料日に手渡し。その日の事が放送された様子を見て、なんて素敵な会社だろう、社長さんだろうと思いました。
若かったら、こちらの会社で働いてみたかったです。
従業員の方々もこんな社長夫妻の元で働く事が出来て幸せですね。
これからも、遠い九州で応援しています。
私も社長夫妻の思いやりの気持ちをもって日々生活したいと思います。
今日は朝から幸せな時間をすごせました。
本当にありがとうございました。

Posted by 松崎明美 at 2017/07/13 08:06:59 PASS:

松崎様
こんな素敵なコメントを頂きありがとうございます。
早速朝の朝礼でみんなに伝えたいと思います。

九州との事ですが雨の被害はなかったでしょうか
毎日暑い日が続いておりますので体に気を付けてお過ごしください。
このブログも時間があるときにでもたまに覗いてください。

ありがとうございました。

Posted by 高嶋 博 at 2017/07/14 07:22:42 PASS:
名前:
Eメールアドレス:
コメント:
ファイル

画像の英字5文字を入力して下さい。:
パスワード:

会社概要

フレキシブルチューブ及びベローズの設計・製造 1980年 6月 日本水道協会検査工場に認定 2000年 2月 ISO9001認証取得 (認証機関 高圧ガス保安協会) 2005年12月 大阪市より溶接技能部門で大阪テクノマスターに認定...

詳細へ

個人プロフィール

1944年1月生まれ長野県伊那市三元ラセン管工業株式会社 代表取締役ブログ「ベローズ案内人」 運営

詳細へ

最近の記事

このブログの記事タイトル一覧(5313)


バックナンバー

<<  2025年4月  >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

コメント一覧

最新トラックバック