大きくする 標準 小さくする


坐・和民で忘年会

投稿日時:2011/12/05(月) 06:49rss

ベローズの検査業務を日々こなしなら会社のホームページの管理やブログ「フレキ&ベローズ」の運営もしているサブリーダーの佐藤君が昨年に引き続いて会社の忘年会の幹事でした。

今回は京橋の座・和民JR京橋北口店で行われ、今年入社してきた3人の若者も加わり、9月に近畿大学のインターンシップに参加した学生さんも参加して、いつもと違う雰囲気でかなり盛り上がっていました。















最後の閉めは幹事の佐藤君が得意の大阪締め「打ちましょ」ちょーんちょん、「もひとつせ」ちょーんちょん、「祝おうて三度 ... これで締めて終了しました。
このお店は3時間飲み放題ということで満席、次の団体が沢山店の前で待っていました。














京橋駅で通行人の方にカメラのシャッターをお願いして全員(あれ何人か抜けていた?)で1枚、
どなたか解りませんがありがとうございました。

 

 











インフルエンザの予防接種をしてからどうも体調がすぐれず昨日は一日寝ていたがまだすっきりしません。






Facebookページ フレキシブルチューブ
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
Facebookページ シール用ベローズ
Facebookページ   振動吸収・熱膨張吸収用ベローズ
Facebookページ  テフロンホース
Facebookページ  ロングフレキ




berozurabo   

annaininbana   













 

トラックバック一覧

コメント

名前:
Eメールアドレス:
コメント:
ファイル

画像の英字5文字を入力して下さい。:
パスワード:

会社概要

フレキシブルチューブ及びベローズの設計・製造 1980年 6月 日本水道協会検査工場に認定 2000年 2月 ISO9001認証取得 (認証機関 高圧ガス保安協会) 2005年12月 大阪市より溶接技能部門で大阪テクノマスターに認定...

詳細へ

個人プロフィール

1944年1月生まれ長野県伊那市三元ラセン管工業株式会社 代表取締役ブログ「ベローズ案内人」 運営

詳細へ

最近の記事

このブログの記事タイトル一覧(5313)


バックナンバー

<<  2025年4月  >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

コメント一覧

最新トラックバック