大きくする 標準 小さくする

«前の記事へ 次の記事へ»


今年1年我社の大きな出来事

投稿日時:2017/12/20(水) 07:05rss

今年もテレビや雑誌の取材と沢山のメディアに取り上げていただいたり、町工場の人材育成や情報発信で国内外からの会社見学を頂きましたので、そんな出来事を取りあげてみました。

1月
 ・日本テレビの情報番組「ZiP」でわが社の若者を取り上げて頂きました。
2月
 ・大阪府立勝山高校に経営者によるキャリア教育に参加させていただきました。
 ・中央アジアのキルギス、ウズベスキタンから町工場の人材育成とIT活用を見学に来られました。
3月
 ・社員と社員の家族が大阪城リレーマラソンに三元ラセン管工業のチームとして参加しました。
 ・長野県伊那市役所から白鳥市長一行が会社見学に来られました。
4月
 ・青森県八戸市の情報誌UKIPALに紹介されました。
5月
 ・近畿大学経営学部キャリア・マネージメント学科に3日、出講させて頂きました。
6月
 ・タイ国立キングモンクット工科大学トンブリ校の学生14名と教職員の4名が会社見学に来られました。
 ・MOBIOのMOOV,Press20号の鼎談特集に登壇しました。
 ・大和大学政治経済学部 経済経営学科に出講しました。
7月
 ・TBSテレビの情報番組「あさチャン」で三元ラセン管工業が取り上げられました
8月
 ・近畿大学経営学部キャリア・マネージメント学科の学生さんが10日間のインターンシップをおこないました。
9月
 ・岡山県の津山ステンレス・メタルクラスターの会員企業さんが会社見学に来られました。
10月 
 ・太平洋人材交流センターからベトナム人リーダー研修で町工場の人材育成を見学に来られました。
 ・「ITC-Lab. セミナー2017」で町工場の変革と挑戦と題して講演させて頂きました。
11月
 ・大阪府内の企業100社を紹介した「ものづくり企業 大阪」で紹介されました。
 ・兵庫県豊岡市工業会様の一行が会社見学に来られました。
12月
 ・日刊工業新聞社の月刊誌「プレス技術」の1月号にベローズ成型について執筆させていただきました。
 ・働き方改革で第17回関西IT百撰の最優秀賞に決まりました。2009年に続いての最優秀賞です。


「第22回 機械要素技術展」
 期 日 : 2018年6月20日~22日
 会 場 : 東京ビックサイト
 主 催 : リード エグジビション ジャパン
 





グーグルマップ三元ラセン管工業
ベローズ案内人の日記
従業員の奮闘日記は         >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報  >>>>>>> 
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
ベローズ
大阪市きらめき企業会

大阪でいちばん人を大切にする会社づくりに挑戦中


 

トラックバック一覧

コメント

名前:
Eメールアドレス:
コメント:
ファイル

画像の英字5文字を入力して下さい。:
パスワード:

会社概要

フレキシブルチューブ及びベローズの設計・製造 1980年 6月 日本水道協会検査工場に認定 2000年 2月 ISO9001認証取得 (認証機関 高圧ガス保安協会) 2005年12月 大阪市より溶接技能部門で大阪テクノマスターに認定...

詳細へ

個人プロフィール

1944年1月生まれ長野県伊那市三元ラセン管工業株式会社 代表取締役ブログ「ベローズ案内人」 運営

詳細へ

最近の記事

このブログの記事タイトル一覧(5317)


バックナンバー

<<  2025年4月  >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

コメント一覧

最新トラックバック