大きくする 標準 小さくする

«前の記事へ 次の記事へ»


ブログを書き始めて丸7年、投稿数が4,325件に

投稿日時:2012/02/07(火) 06:50rss

文章を書いたり、まして人の前で話をしたりすることなど、昔の私を知る人たちから見たら考えもつかない私が他人に読んでもらうためのブログを書き始めて今日でもう丸7年、投稿数も4,325件になりました。

私のネットの師匠で尊敬する経営者でもある株式会社創の村上肇社長のセミナーでこれからはブログの時代が来るといわれ、わけも解らないまま2005年2月7日から「ベローズ案内人」を書きはじめ、村上社長さんから「ブログ道」の本を出している久米繊維工業の久米信行社長さんを紹介して頂き、それがご縁で、まさか二つ目のブログを書き出すとは思いもよらぬことでした。

経営者会報ブログ「社長の日記」を2006年3月27日から始めることになり、この二つのブログを書き続けたことでたくさんの縁者と出会い、大阪府産業デザインセンター大阪府立産業技術総合研究所の方たちの目に留まりモノづくり企業とデザイナーさんとのマッチングを手助けするサイト「ビジネスマッチングブログBMB」の会員第1号にさせて頂き度々経営者の情報発信についてお話をさせて頂く機会を頂くようになりました。




ブログを書き続けたことにより  雑誌、新聞等に 
                    講演等に
  
経営者会報ブログ 事務局ブログでも紹介されています。 >>>>>







Facebookページ フレキシブルチューブ
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
Facebookページ シール用ベローズ
Facebookページ   振動吸収・熱膨張吸収用ベローズ
Facebookページ  テフロンホース
Facebookページ  ロングフレキ

ビジネスマッチングブログ BMB
大阪市きらめき企業会



berozurabo   

annaininbana   

















 

トラックバック一覧

コメント


高嶋社長、ブログ7周年おめでとうございます!
毎日高嶋社長のブログに癒されております。
文章からお人柄が伝わってきます。
これからもずっと楽しみにしています!

Posted by いよりなみ at 2012/02/07 13:25:36 PASS:

ブログ7周年おめでとうございます☆
この間に目覚ましい躍進をなさって
常々、私共夫婦も嬉しく思っています。

私は2005年10月から、ブログにお邪魔させて頂き
精密機器に魅せられ、画像で遊ばせて頂いたこともありました^^
早いですね~6年が過ぎ、ご縁に感謝しています。

私も6年6か月皆勤を更新していますので7年目を目標に
拙い日記を続けたいと願っています。
ちなみに、昨年秋から夫が鉄鋼関係の会社に勤めております。

これからも御身お大切に「ものづくり」繁栄のために
各方面にお力を注いでくださいますように…。
益々のご繁栄をお祈り申し上げます。

Posted by mariko at 2012/02/07 14:06:10 PASS:

井寄さん、いつもありがとうございます。

久米社長さん、梅原社長さんの話また聞かせてください。

Posted by 高嶋 博 at 2012/02/07 15:03:30 PASS:

marikoさん、コメントありがとうございます。

marikoさんのように皆勤はできませんが書き続けることだけは頑張れました。
ご主人には展示会のブースにわざわざ来て頂きありがとうございました。
鉄鋼関係でしたらまたお会いする機会があるかもしれませんねよろしくお伝えください。

妻が毎日marikoさんのブログ楽しみに読んでおります。
ご縁に感謝です、ありがとうございました。

Posted by 高嶋 博 at 2012/02/07 15:09:47 PASS:
名前:
Eメールアドレス:
コメント:
ファイル

画像の英字5文字を入力して下さい。:
パスワード:

会社概要

フレキシブルチューブ及びベローズの設計・製造 1980年 6月 日本水道協会検査工場に認定 2000年 2月 ISO9001認証取得 (認証機関 高圧ガス保安協会) 2005年12月 大阪市より溶接技能部門で大阪テクノマスターに認定...

詳細へ

個人プロフィール

1944年1月生まれ長野県伊那市三元ラセン管工業株式会社 代表取締役ブログ「ベローズ案内人」 運営

詳細へ

最近の記事

このブログの記事タイトル一覧(5317)


バックナンバー

<<  2025年4月  >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

コメント一覧

最新トラックバック