大きくする 標準 小さくする

«前の記事へ 次の記事へ»


南アルプスむらのミニクロワッサン

投稿日時:2019/05/08(水) 07:19rss

システムの不具合で信州に帰った情報を1日だけのアップで終わってしまったので、今日は信州の情報をアップしました。
昨日はベローズ案内人の日記で信州の情報「石仏群と武田勝頼の母諏訪御料人の墓」を書いています >>>> http://bellowslabo.blogspot.com/2019/05/blog-post.html


南アルプスのふもとにある南アルプスむら道の駅、パン工房に県内外から沢山おお客さんが来ています。
ここで超人気が「ミニクロワッサン」です。

予約をしておかないととても買うことができません。

 

店内に入ると試食コーナーがありますが、試食しようと待っている人たちでいっぱいです。


















夕方になるともう予約済みのクロワッサンでいっぱい、次から次と焼きあがってきても全て予約分でその場で買うことができません。
ほとんどの人たちが50個、100個と買って帰っています。

















旭電機化成の原専務さんが恥ずかしいほど私を褒めてくださっている
ブログの記事読んでください >>>>>http://haramori.keikai.topblog.jp/blog_detail/id=2056











ベローズ案内人の日記
従業員の奮闘日記は         >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報  >>>>>>>
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
ベローズ



トラックバック一覧

コメント

名前:
Eメールアドレス:
コメント:
ファイル

画像の英字5文字を入力して下さい。:
パスワード:

会社概要

フレキシブルチューブ及びベローズの設計・製造 1980年 6月 日本水道協会検査工場に認定 2000年 2月 ISO9001認証取得 (認証機関 高圧ガス保安協会) 2005年12月 大阪市より溶接技能部門で大阪テクノマスターに認定...

詳細へ

個人プロフィール

1944年1月生まれ長野県伊那市三元ラセン管工業株式会社 代表取締役ブログ「ベローズ案内人」 運営

詳細へ

最近の記事

このブログの記事タイトル一覧(5313)


バックナンバー

<<  2025年4月  >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

コメント一覧

最新トラックバック