大きくする 標準 小さくする


3年ぶりの大阪府立男女共同参画・青少年センター

投稿日時:2019/05/29(水) 07:15rss

3年前にウエルワークシンポジウムで我社の社員をやる気にさせる仕組み、働きやすい職場づくりなどを紹介させていただいた、大阪府立男女共同参画・青少年センター(ドーンセンター)に行ってきました。>>>>> http://mitsumoto-bellows.keikai.topblog.jp/blog_detail/blog_id=6&id=1719 


「男女いきいき・元気宣言」事業者に登録していただいた事で、大阪府府民文化部男女参画・府民協働課より、個別指導の学習塾の経営で社員満足度の向上で大幅業績を伸ばし「男女いきいき優秀賞」を受賞した新教育総合研究会株式会社様が、その取組を発表をするからとどうですかということで、話を聴きに行ってきました。

23年前に学生の時、19歳で個別指導の学生塾を始め現在関西名古屋東京などで多くの教室を運営し社員数250名、講師3500名、売上40億円で20%を超える経常利益を上げ色々な賞を受賞している素晴らしい会社でした。












第22回関西機械要素技術展
会期:10月2日~4日
会場:インテックス大阪


第24回機械要素技術展
会期:2020年2月26日~28日
会場:幕張メッセ












ベローズ案内人の日記
従業員の奮闘日記は         >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報  >>>>>>>
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
 

トラックバック一覧

コメント

名前:
Eメールアドレス:
コメント:
ファイル

画像の英字5文字を入力して下さい。:
パスワード:

会社概要

フレキシブルチューブ及びベローズの設計・製造 1980年 6月 日本水道協会検査工場に認定 2000年 2月 ISO9001認証取得 (認証機関 高圧ガス保安協会) 2005年12月 大阪市より溶接技能部門で大阪テクノマスターに認定...

詳細へ

個人プロフィール

1944年1月生まれ長野県伊那市三元ラセン管工業株式会社 代表取締役ブログ「ベローズ案内人」 運営

詳細へ

最近の記事

このブログの記事タイトル一覧(5317)


バックナンバー

<<  2025年4月  >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

コメント一覧

最新トラックバック