大きくする 標準 小さくする


大阪府工業協会「中小企業のIT活用戦略」セミナーの最終回に出講

投稿日時:2012/03/05(月) 06:58rss





















本町にある社団法人大阪府工業協会が昨年の10月から開催している、5人の経営者がリレー形式で毎月講演する中小企業経営者向けセミナー「中小企業のIT活用戦略」<実践事例講演会>の最終回(3月2日)で「ブログ、ツイッター、フェイスブックで新規顧客を開拓」と題してお話をさせていただきました。

このセミナーは2010年に関西IT百撰の最優秀賞をいただいたことによるご縁で5人の経営者の中の一人として担当させていただきました。
受講者は20名以下の会社から600名もいる会社、製造業から商社といろいろな会社の方たちで講演時間90分に質問タイムが30分で休息タイムなし2時間の少人数制セミナーの最終回という事でしたので、私からの提案で話を60分に短縮して後の時間をグループ討論と質問タイムにして頂き、双方向のワークショップ形式で行ってきました。

皆さん最初は少し戸惑いがありましたが、始まると時間オーバーになるほど沢山の意見や質問が出ていいセミナーだったと思います。































Facebookページ フレキシブルチューブ
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
Facebookページ シール用ベローズ
Facebookページ   振動吸収・熱膨張吸収用ベローズ
Facebookページ  テフロンホース
Facebookページ  ロングフレキ

ビジネスマッチングブログ BMB
大阪市きらめき企業会



berozurabo   

annaininbana   

















 

トラックバック一覧

コメント

名前:
Eメールアドレス:
コメント:
ファイル

画像の英字5文字を入力して下さい。:
パスワード:

会社概要

フレキシブルチューブ及びベローズの設計・製造 1980年 6月 日本水道協会検査工場に認定 2000年 2月 ISO9001認証取得 (認証機関 高圧ガス保安協会) 2005年12月 大阪市より溶接技能部門で大阪テクノマスターに認定...

詳細へ

個人プロフィール

1944年1月生まれ長野県伊那市三元ラセン管工業株式会社 代表取締役ブログ「ベローズ案内人」 運営

詳細へ

最近の記事

このブログの記事タイトル一覧(5317)


バックナンバー

<<  2025年4月  >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

コメント一覧

最新トラックバック