大きくする 標準 小さくする

«前の記事へ 次の記事へ»


営業の新人さんがインターンシップ生と社員の前でプレゼンを行います。

投稿日時:2019/08/22(木) 07:09rss

インターンシップが、今年も今日から9月4日までの10日間実施します。

製造現場からIT活用による受注、納品、営業訪問など受注から製造・検査・納品までの一連作業を10日間勉強していただきます。


初日は、営業の新人がフレキやベローズについてプレゼンを行い、最終日はインターンシップ生が社員の前でプレゼンを行います。
資料作成や発表の仕方を比較されるので新人さんも頑張らなくてはいけません。
昨日は、プレゼンの練習を行っていましたが、予想以上にうまかったですね95点をあげました。














長年、近畿大学経営学部の学生さんを受け入れしておりましたが、今年は大和大学政治経営学部の2年生から、三元ラセン管工業で10日間勉強したいと申し込みを頂き受け入れをしました。




今年はどんな発表をしていただけるか社員の前でのプレゼンが楽しみです。












第22回関西機械要素技術展
会期:10月2日~4日
会場:インテックス大阪 
6号館A 33-39

「中小企業 新ものづくり・新サービス展」  
会期:11月6日~8日
会場:インテック大阪
 
「新価値創造展2019」 
会期:11月27日~29日
会場:東京ビックサイト

第24回機械要素技術展
会期:2020年2月26日~28日
会場:幕張メッセ
















ベローズ案内人の日記
従業員の奮闘日記は         >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報  >>>>>>>
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
ベローズ



トラックバック一覧

  • » 今年もインターンシップが始まりました! from 新着情報
    8月22日から9月4日までの10日間のインターシップが始まりました。昨年までは、近畿大学経済学部の学生さんでしたが、今年は大和大学政治経済学部から1名やってきました。ものづくり企業の営業活動から製造、検査、納品まで10日間勉強をしていただき、最終日に社員の前でプレゼンをしていただきます。...

コメント

名前:
Eメールアドレス:
コメント:
ファイル

画像の英字5文字を入力して下さい。:
パスワード:

会社概要

フレキシブルチューブ及びベローズの設計・製造 1980年 6月 日本水道協会検査工場に認定 2000年 2月 ISO9001認証取得 (認証機関 高圧ガス保安協会) 2005年12月 大阪市より溶接技能部門で大阪テクノマスターに認定...

詳細へ

個人プロフィール

1944年1月生まれ長野県伊那市三元ラセン管工業株式会社 代表取締役ブログ「ベローズ案内人」 運営

詳細へ

最近の記事

このブログの記事タイトル一覧(5315)


バックナンバー

<<  2025年4月  >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

コメント一覧

最新トラックバック