大きくする 標準 小さくする

«前の記事へ 次の記事へ»


日本で初めてのリニア実験線は宮崎だって知っていました?

投稿日時:2019/11/22(金) 07:15rss

宮崎空港から特急に乗って延岡に向かいました。 
日向市近くまで行くと日豊本線沿いに、使用されていない鉄道の高架橋ようなものが延々と続いていて、その上にはソーラーパネルが設置されていました。

どういう事なのか疑問に思ったのでセミナー会場に着いた時に、セミナー担当者の方に訊ねると、なんと日本で最初にリニアの実験線として日豊本線沿いに、宮崎県日向市から都農町まで直線で7Kmのリニア実験線を造り、最高時速は時速517Kmを記録したそうです。
このかたも、リニアモーターカーに試乗したことがあるとのことでした。

しかし石原慎太郎さんが運輸大臣の時に視察に来て、鳥小屋と豚小屋のあるところでは十分な試験が出来ないと言って山梨県に移ってしまい使われなくなって、現在はソーラーパネルを設置してるとのことでした。
実際は、ここではトンネル内の実験が出来ないからだそうですが。



















 





































グーグルマップからの画像
















「新価値創造展2019」               
会期:11月27日~29日      
会場:東京ビックサイト  南1-147



2月は、幕張メッセに出展
第24回機械要素技術展                      
会期:2020年2月26日~28日    
会場:幕張メッセ

 







ベローズ案内人の日記
従業員の奮闘日記は         >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報  >>>>>>>
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
ベローズ



トラックバック一覧

コメント

名前:
Eメールアドレス:
コメント:
ファイル

画像の英字5文字を入力して下さい。:
パスワード:

会社概要

フレキシブルチューブ及びベローズの設計・製造 1980年 6月 日本水道協会検査工場に認定 2000年 2月 ISO9001認証取得 (認証機関 高圧ガス保安協会) 2005年12月 大阪市より溶接技能部門で大阪テクノマスターに認定...

詳細へ

個人プロフィール

1944年1月生まれ長野県伊那市三元ラセン管工業株式会社 代表取締役ブログ「ベローズ案内人」 運営

詳細へ

最近の記事

このブログの記事タイトル一覧(5315)


バックナンバー

<<  2025年4月  >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

コメント一覧

最新トラックバック