大きくする 標準 小さくする

«前の記事へ 次の記事へ»


府議会議員の橋本様が今回も一番に訪問

投稿日時:2019/10/03(木) 07:15rss

展示会出展のたびに、大阪のものづくりが元気になるように頑張ってくださいと激励しに、府議会の始まる前に、いつも初日の朝一番に訪問してくださる、府議会議員の橋本様が今回も議会の前に駆けつけてくださいました。

いつものことですが、フットワークが軽く、大阪のために頑張ってくれているのには頭が下がります。















 2年前に、橋本様から2019年G20サミット首脳会議の会場がインテックス大阪に決まったので何か問題点がありますかと聞かれ、東京に比べるとトイレが狭く汚い、また会場も汚いと伝えておきましたところ、トイレが綺麗に整備されていたので気持ちがいいですと橋本様に報告させていただきました。







      第22回関西機械要素技術展
    6号館A 33-39     
    6号館出入口を入って真直ぐ進んで右側で今日も、お待ちしていま す。

     https://d.japan-mfg.jp/Kansai-2019/booth/? position_x=2950&position_y=1425















 コスモスクエア駅行きの循環バスに初めて乗りました。
 バスはどこでもICOCAの支払いで行けると若者に言われたので行ってみると現金払いです。











 










 関西機械要素技術展の次は 11月6日~8日インテックス大阪で開催する、
ものづくり補助事業展示商談会「中小企業 新ものづくり・新サービス展」にもベローズを出展します。
 会場は、6号館 Bゾーン H145です。 







 







インテックス大阪に続いて11月、東京ビックサイト 
 ↓ ↓ ↓
 
「新価値創造展2019」               
会期:11月27日~29日
会場:東京ビックサイト


2月は、幕張メッセに出展
第24回機械要素技術展
会期:2020年2月26日~28日    
会場:幕張メッセ










ベローズ案内人の日記
従業員の奮闘日記は         >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報  >>>>>>>
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
ベローズ



トラックバック一覧

コメント

名前:
Eメールアドレス:
コメント:
ファイル

画像の英字5文字を入力して下さい。:
パスワード:

会社概要

フレキシブルチューブ及びベローズの設計・製造 1980年 6月 日本水道協会検査工場に認定 2000年 2月 ISO9001認証取得 (認証機関 高圧ガス保安協会) 2005年12月 大阪市より溶接技能部門で大阪テクノマスターに認定...

詳細へ

個人プロフィール

1944年1月生まれ長野県伊那市三元ラセン管工業株式会社 代表取締役ブログ「ベローズ案内人」 運営

詳細へ

最近の記事

このブログの記事タイトル一覧(5317)


バックナンバー

<<  2025年4月  >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

コメント一覧

最新トラックバック