大きくする 標準 小さくする

«前の記事へ 次の記事へ»


城崎温泉の旅

投稿日時:2012/03/12(月) 06:51rss

9日(金)を創立記念日の3月11日の振替休日にして社員旅行で城崎温泉に行ってきました。

中国自動車道から舞鶴若狭自動車道から北近畿豊岡自動車道を通って出石町の出石皿そばで昼食、雨がパラパラしていて出石の散策は中止して城崎に。

豊岡市内に入った途端に周りは雪景色に


































































城崎温泉は1300年の歴史があり川沿いに柳が植わっていて風情のある温泉街で7つの外湯があり、外湯保護のためホテルの大浴場の大きさも規制があるそうです。
外湯めぐりには浴衣を着て下駄で歩くのが正装で、外湯ん下足番の方は浴衣の模様で旅館の下駄を出してくれます。




























































































































中締めは桜ノ宮神社だんじり保存会の佐藤君の大阪締めで次は二次会へ




































Facebookページ フレキシブルチューブ
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
Facebookページ シール用ベローズ
Facebookページ   振動吸収・熱膨張吸収用ベローズ
Facebookページ  テフロンホース
Facebookページ  ロングフレキ

ビジネスマッチングブログ BMB
大阪市きらめき企業会



berozurabo   

annaininbana   

















 

トラックバック一覧

コメント


社員旅行、いいですねー!
私のあこがれです。
今年からお世話になっている会計事務所さんと
合同で行くことになりそうです。

Posted by いよりなみ at 2012/03/12 11:07:21 PASS:

井寄さん、おはようございます。

楽しかったですよ。
美味しいカニもたくさん出て食べきれませんでした、しばらくカニはもういいです。


事務員さんたちも楽しみにしていると思いますよ。

Posted by 高嶋 博 at 2012/03/12 11:27:49 PASS:
名前:
Eメールアドレス:
コメント:
ファイル

画像の英字5文字を入力して下さい。:
パスワード:

会社概要

フレキシブルチューブ及びベローズの設計・製造 1980年 6月 日本水道協会検査工場に認定 2000年 2月 ISO9001認証取得 (認証機関 高圧ガス保安協会) 2005年12月 大阪市より溶接技能部門で大阪テクノマスターに認定...

詳細へ

個人プロフィール

1944年1月生まれ長野県伊那市三元ラセン管工業株式会社 代表取締役ブログ「ベローズ案内人」 運営

詳細へ

最近の記事

このブログの記事タイトル一覧(5317)


バックナンバー

<<  2025年4月  >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

コメント一覧

最新トラックバック